写真1●透明な素材を本体の一部に採用した「Xperia NX SO-02D」
写真1●透明な素材を本体の一部に採用した「Xperia NX SO-02D」
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●日本市場向けにワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信の各機能を搭載し防水対応の「Xperia acro HD SO-03D」
写真2●日本市場向けにワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信の各機能を搭載し防水対応の「Xperia acro HD SO-03D」
[画像のクリックで拡大表示]

 NTTドコモは2012年1月10日、Androidスマートフォンの最新モデル2機種を発表した。透明な素材を本体の一部に採用した「Xperia NX SO-02D」、日本市場向けにワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信の各機能を搭載し防水対応の「Xperia acro HD SO-03D」である。Xperia NXは2月、Xperia acro HDは3月から発売する予定。

 Xperia NXは、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが日本を含めたグローバル市場で展開するモデル。海外では「Xperia S」の名称で販売される(関連記事:[CES2012]Xperiaシリーズにグローバルモデル「S」と北米向け「ion」、ソニーが発表)。最大の特徴は本体のデザインで、ホームやメニュー、バックなどの操作キーとディスプレイとの間に透明な素材を組み込み、各操作キーのアイコンが浮かび上がるように表示される。

 本体スペックは従来のXperiaシリーズから大幅に強化されている。チップセットには、動作周波数が1.5GHzでデュアルコアの「MSM8260」(米クアルコム製)を採用。ディスプレイは4.3インチで解像度は720×1280ピクセルである。

 背面カメラについては、有効画素数が約1210万画素の裏面照射型CMOSセンサー「Exmor R for mobile」とF2.4の大口径レンズを搭載を搭載。約130万画素の前面カメラも備える。カメラ機能の操作レスポンスが向上し、スリープモードからカメラ起動・撮影まで約1.5秒、撮影間隔が約0.5秒になるという。ボディサイズは128mm×64mm×10.6mmで重さは144g。きょう体の色はブラックとホワイトである(写真1)。

 Xperia acro HDは、日本の携帯電話ユーザーになじみのあるワンセグ、おサイフケータイなどのサービスを実現するFeliCa、アドレス帳の交換などに使える赤外線通信機能を付加した機種。防水機能はIPX5/IPX7等級だ。チップセットやディスプレイ、カメラといった基本スペックはXperia NXと同様である。サイズは約126mm×66mm×11.9mm、重さは約149g。カラーはアクア、ブラック、サクラ、セラミックの4種類を用意する(写真2)。