写真1●オプティムのスマートフォン対応MDMソリューション「Optimal Biz for Mobile Advance」
写真1●オプティムのスマートフォン対応MDMソリューション「Optimal Biz for Mobile Advance」
[画像のクリックで拡大表示]
写真2●電話帳データを端末にプッシュ配信できる機能などを備えている
写真2●電話帳データを端末にプッシュ配信できる機能などを備えている
[画像のクリックで拡大表示]
写真3●Android対応の遠隔操作ソリューション「Optimal Remote」
写真3●Android対応の遠隔操作ソリューション「Optimal Remote」
[画像のクリックで拡大表示]

 東京ビッグサイトで開催中(2011年10月12日~14日)の「ITpro EXPO 2011/スマートフォン&タブレット2011秋」のオプティムブースでは、スマートフォン対応のMDM(モバイルデバイスマネジメント)ソリューションやAndroid端末をパソコンから遠隔操作可能にするソリューションを展示し、来場者の注目を集めていた。

 「Optimal Biz for Mobile Advance」(写真1)は、Android端末やiPhone/iPadなどに対応したMDMソリューション(Windows Phoneにも対応予定)。スマートフォンやタブレット端末だけでなく、WindowsやMac OS X、Linuxなどのパソコン向けOSの管理にも対応しており、「一つのシステムでほとんどのモバイル端末を一元管理できる」(オプティム)点などを売りとしている(Mac OS XとLinuxについては今後対応予定)。

 リモートロックやリモートワイプ、端末情報の取得、デバイス利用制限、アプリケーション管理といった競合製品が実装しているMDMの機能はほぼ網羅。これらに加えて「電話帳データを端末に一括配布する機能」(写真2)や、「Wi-Fiの接続設定(利用禁止設定も含む)を配信する機能」のような「利用者にも便利なMDM機能」を搭載している点に特徴がある。

 MDMというと、「企業側からの強制的な管理」という窮屈なイメージがどうしてもつきまとうが、上記のような利用者にとっても役立つ機能が増えれば、そうしたMDMのイメージも徐々に変わっていくのではないだろうかと記者は感じた。オプティムによれば、実際に企業ユーザーから「電話帳データの配信機能だけ使いたい」といった引き合いがあるという。

Android端末を遠隔から操作可能にする

 「Optimal Remote」は、ネットワーク経由でパソコンにAndroid端末の画面をそのまま転送し、遠隔から端末を操作したり、端末を利用している人に対して指示を送ったりできるようにするというWindowsが備える「リモートアシスタンス」のような機能をAndroid端末で実現可能にする遠隔操作ソリューションである(写真3)。

 Android端末からWindowsなどへのリモートデスクトップ接続やVNC(オープンソースの遠隔操作用ソフト)による接続を可能にするソフトは数多くあるが、逆の仕組みを提供するソフトはまだ比較的珍しい。

 オプティムによれば、Optimal Remoteの主な用途としては「オペレーターを介した保守や遠隔サポート」を想定しているといい、実際にシステムを利用する際には、クライアントツールを起動した際に表示される「受付番号」を電話でオペレーターに伝え、オペレーターが操作する側のパソコン用ソフトにこれを入力して初めてAndroid端末を遠隔操作できるという仕組みになっている。

 画面の共有やリモート操作といった遠隔操作ソフトの基本的な機能に加え、指アイコンを使った指さしや赤ペンを使った手書き指示、スクリーンショットの取得(画面キャプチャー)、操作手順の録画、URL送信、満足度アンケートの表示などの機能も用意している。

 なお、画面の共有など一部の機能については、利用に当たってAndroid端末メーカーの協力が不可欠であり(アプリ自体はroot権限での動作を必要としないが、システムアプリとして導入する際にroot権限が必要になるため)、同ソリューションは基本的に通信事業者や端末メーカーがあらかじめ組み込んだ形で提供されることになるという(既にKDDIが同社Android端末向けに「安心セキュリティパック」の一機能として提供している)。

 オプティムといえば、東日本大震災後の東京電力による計画停電実施時に、Windowsパソコン向けの節電対策ソフトを無償配布したことで一躍脚光を浴びた企業である(関連記事:節電に協力できるWindows向け省電力化ソフト、オプティムが特別版を無償配布)。会場にいた説明員にこちらについても聞いてみたところ、現状でも5万人を超えるユーザーが同ソフトを利用しており、日々節電に努めているとのことだった。

■変更履歴
当初、価格についての記述がありましたが、個別見積もりでした。当該部分を削除しました。本文は修正済みです。 [2011/10/13 17:00]
下から2段落目、2行目の括弧内を誤解を招かない表現になるよう補足しました。 [2011/10/14 10:45]