写真●「OmniAccess 3500 Nonstop Laptop Guardian」のNLGモデムカード
写真●「OmniAccess 3500 Nonstop Laptop Guardian」のNLGモデムカード
[画像のクリックで拡大表示]

 日本アルカテル・ルーセントは2009年5月12日,ノート・パソコン用のセキュリティ機能搭載通信カード「OmniAccess 3500 Nonstop Laptop Guardian」(NLG)について,チャネル・パートナ向けの出荷を6~7月に開始することを明らかにした。現在チャネル・パートナに決まっている通信事業者のインターネットイニシアティブ(IIJ)は,NLGを使った通信サービスを開始する予定であることを既に発表済み(関連記事)。近くIIJからNLGを使うサービスの料金が発表になる予定である。

 OmniAccess 3500 NLGは,「盗難・紛失対策」「セキュリティ・ポリシーの強制適用」「企業拠点への自動的なVPN接続」といった機能を持つ3G(第三世代携帯電話)データ通信カード「NLGカード」を中心とした製品である。NLGカードのほか,ノート・パソコンにインストールする「NLGクライアントソフト」,NLGカードからのVPN接続を終端したりカードを制御したりするゲートウエイ装置「NLGゲートウェイ」で構成する。

 NLGカードの形状はPCカード型(写真)。今秋には,USBタイプの製品も出す計画である。NLG本体はモデム機能のほか,アイドル時で80時間,VPN時で2~3時間持つバッテリおよびメモリー,OSを搭載している。ノート・パソコンの電源が入っていない場合も単独で起動し,通信できる。またVPN接続や外部メモリー用スロット,GPS(全地球測位システム)などの機能も内蔵する。

 NLGカードは,拠点に設置したNLGゲートウェイに3G接続/無線LAN接続/有線LAN接続を使って自動的にIPsecでVPN接続する。この自動接続機能やカードにSMSにコマンドを送信する機能を組み合わせて,NLGを挿したノート・パソコンの紛失・盗難時に複数のセキュリティ対策を実施できる。

 パソコンのハード・ディスクにあるデータは,遠隔から保護できる。また遠隔からのWindowsのロック,パソコン操作のロック,NLGカードをパソコンに挿していない場合の操作ロックなどが可能である。パッチ・ファイルをリモートから適用することもでき,パソコンの電源オフ時にはNLGに挿したメモリー・カードに自動ダウンロードし,パソコン起動時に反映させられる。このほか,パーソナル・ファイアウォールなどの機能も搭載する。NLGカードの現在位置は,管理者がGPSを使って探せる。サード・パーティ製セキュリティ・ソフトとの連携機能も持つ。

 同日アルカテル・ルーセントは製品説明会を開催し,冒頭説明に立ったエンタープライズソリューション事業部の平井賢吾事業部長は,この半年ほどユーザー企業やチャネル・パートナの話を聞いて考えたという以下4点の提言を披露した。
(1)ノート・パソコンを持ち出して仕事をする人が少なくなってきたが,海外ではそのようなことはなく,もっと出先で使うべき
(2)最近はなくなってきているが,情報やパソコンの利用者環境の重み付けをする認識を持ち取り組みを行うべき
(3)ノート・パソコンを紛失するとクビになるという話を聞いたことがあるほど,盗まれたほうが注目されるが,盗んだほうを罰することを推進すべき
(4)創造性を発揮することを考えると,ノート・パソコンを“公私混同的”に使うべき
――との提言である。

 なお日本アルカテル・ルーセントは,NLGのUSBタイプを5月13日から15日まで東京ビッグサイトで開催される「第6回 情報セキュリティEXPO」に参考出展する。