携帯電話・PHS事業者各社は11月8日,10月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。携帯電話の番号ポータビリティ(MNP)が開始された10月は,3カ月連続でauが首位を堅守。携帯電話・PHS事業者で唯一6桁の純増数を確保し,“一人勝ち”する結果となった(9月末時点の数値に基づく関連記事)。

 前月からの純増数は,auが35万2600。NTTドコモは4万800,ソフトバンクモバイルは2万3800となった。ツーカーは15万2100の純減だった。なおツーカーはauへの同番移行を実施しており,auとツーカーを合計したKDDIグループ全体では対前月比20万600の純増。企業グループ単位で見ても,KDDIが頭一つ抜けた首位に立つ結果となった。

 累計加入者数は,首位のauが2483万9000,同じKDDIグループのツーカーは176万4100,全体では2660万3100となった。NTTドコモの累計加入者数は5214万3700。ソフトバンクモバイルは累計で1533万800になった。

MNP転入出はauのみ純増,ドコモ,ソフトバンクは純減

 また各社広報への取材で,MNPでの転入出数が明らかになった。KDDIは,auが転入出で差し引き10万2000の純増,ツーカーは3700の転出だった(ツーカーからauへの同番移行はMNPの対象外)。NTTドコモは差し引き約7万の純減と携帯3社で最多の転出数となった。同社は「秋冬モデルの端末が1機種しかないことが影響した」と分析する。両社とも,転入,転出数の詳細は明かさなかった。

 ソフトバンクモバイルは,MNP利用数の10月分の実績が転入3万1100,転出5万5000で,差し引き2万3900のマイナスとなった。MNP以外では,新規契約が19万2100,解約が14万4400だった。さらに同社は,11月1日から7日分の実績も明らかにした。同社広報によると,MNPを利用した転入が3万6400,転出が4万3500という。MNP以外では新規契約が6万2800,解約が2万7700で,すべてを差し引きした純増が2万8000とした。ソフトバンクモバイルは,「11月は10月よりも改善しており,10月を上回る純増を見込める」とコメントした。

ウィルコムはMNPの余波受け純増数が半減

 PHS事業者のウィルコム・グループ(ウィルコムとウィルコム沖縄)は,同3万7800増で累計429万7500。6万9700の純増だった前月に比べて数字を落とす結果となった。ウィルコムは,「MNPが開始されたことで,様子を見るユーザーが増えてしまった。また,人気機種であるnico.の一部に不具合があり,一時期流通が滞った影響もある」と分析する。

 なお,2007年中にサービス終了予定のNTTドコモのPHSは,同2万6400減の57万9300契約だった。