写真●HTML5 Conference 2012のボランティアスタッフ
写真●HTML5 Conference 2012のボランティアスタッフ
[画像のクリックで拡大表示]

 html5jは、HTML5などの次世代Web標準を使った「ものづくり」に関わる、全ての人々を応援する非営利・中立のコミュニティです。

 2009年にHTML5 Developers JPとして発足、html5j.orgとして活動していましたが、2013年よりhtml5jと改名しました。2013年4月現在、Googleグループには5000人以上が参加しています。

 私たちは「つながる」「学べる」「盛り上がる」を合言葉として活動しています。

「つながる」

 Googleグループなど、オンライン上でHTML5/Web標準に関心のあるすべての人々がつながれる場を提供するとともに、日本全国のコミュニティが積極的に連携していく「コミュニティのハブ」としての活動を目指しています。

 2013年2月には、九州のHTML5コミュニティと協力して福岡や宮崎で勉強会を開催しました。今後も福島など地域コミュニティと共同でイベントを開催します。

 Webフロントエンド以外のコミュニティとも交流を図っており、2013年1月にはJapan Java UsersGroupとも連携して勉強会を実施しました。日本Androidの会とも、合同の勉強会開催を計画しています。

「学べる」

 2009年より開催している、Webの先端技術に関する情報共有を目的とした「HTML5とか勉強会」は2013年の3月で37回を数えており、毎回100名以上の方々にご参加いただける、人気の勉強会となっています。2012年の9月には「HTML5 Conference 2012」を開催、1000人が参加しました(関連記事:「HTML5コミュニティと技術の過去・現在・未来」---HTML5 Conference 2012 開催)。

 また、HTML5/Web標準に関する質問や情報共有のために、Googleグループをぜひご利用ください。コミュニティで取り交わされた話題が、長い期間にわたって参照されうるナレッジベースとなることを目指します。

「盛り上がる」

 私たちは、コミュニティ活動には「楽しさ」「面白さ」が欠かせない要素だと考えています。

 例えば、2010年に開催した「HTML5クリエイティブ・プログラミングコンテスト」では「アスキーアート」や「川柳」と言ったテーマを盛り込んだり、HTML5 Conference 2012ではコスプレするスタッフやHTML5を駆使したクイズ大会も実施しました。「ハーレムシェイク」が流行った時には、いち早く勉強会で実施したこともあります。

 また私たちは、非営利、中立を旨としたコミュニティです。しかし、Webクリエイター/エンジニアのスキルを向上させていくには、ビジネスとして盛り上がることが欠かせないとも考えており、企業との連携も積極的に行なっています。

 私たちは、日本のWebクリエイター/エンジニアのスキル向上をお手伝いして、日本が世界のWebシーンをリードするような存在になることを心より願っています。ぜひお気軽にご参加ください。また他のコミュニティとの連携、ビジネスでの協業も積極的に行なっています。ご提案をお待ちしております!