Linuxのコマンドを「やりたいこと」でまとめました。「やりたいこと」を実行するためのコマンドと使用例を掲載しています。コマンドの基本を学びたい方は「Linuxコマンド道場」を参照ください。ファイルの操作からテキスト・ファイルの処理方法まで,例題に基づいて学べます。
Linuxコマンド逆引き大全 |
コマンド集(機能別) | コマンド集(アルファベット順) | コマンド逆引き大全 | シェル・スクリプト・リファンレス |
ファイルを圧縮・展開する(拡張子.zip) |
$ zip file.zip target-file![]() $ zip -r directory.zip target-dir ![]() $ unzip zipfile.zip ![]() |
zip方式は,Windowsでよく使われる圧縮方式である。zipファイルは拡張子が「zip」となる。
zipファイルを展開するにはunzipコマンドを用いる。
$ unzip zipfile.zip |
圧縮の場合は「zip」コマンドを用いる。単一ファイルなどの場合は次のようにする。
$ zip file.zip target-file |
圧縮するファイルを複数列挙することもできる。また,ワイルド・カードによる指定も可能だ。
ディレクトリごと圧縮する場合は「-r」オプションを使用する。
$ zip -r directory.zip target-dir |
関連事項 |
zip,ファイルを圧縮・展開する(拡張子.lzh),ファイルを圧縮・展開する(拡張子.gz,.tar.gz) |