Linuxコマンド逆引き大全 |
コマンド集(機能別) | コマンド集(アルファベット順) | コマンド逆引き大全 | シェル・スクリプト・リファンレス |
ユーザーの有効期限を設定する |
# usermod -e 12/31/00 hoge-user![]() |
ユーザー・アカウントの有効期限を指定するには「usermod」コマンドに「-e」オプションを付ければよい。有効期限は「月/日/年(西暦下2けた)」で指定する。
応用:ユーザーのホーム・ディレクトリを変更する |
# usermod -d /home/user1/hoge-user -m hoge-user![]() |
「-d」オプションで新しいホーム・ディレクトリを指定してその後に「-m」オプションを付けると,現在のホーム・ディレクトリの中身が新しいホーム・ディレクトリに移動する。
応用:ユーザー名を変更する |
# usermod -l hoge2-user hoge-user![]() |
ホーム・ディレクトリなどの情報は書き換わらない。
応用:ユーザー・グループを変更する |
# usermod -G hoge-group hoge-user![]() |
グループをカンマで区切ることにより,複数のグループを指定できる。
関連事項 |
usermod,ユーザーを作成・削除する |