東芝メモリは、JEDEC UFS Ver. 3.0インターフェースに準拠したフラッシュメモリー製品を開発し、2019年1月23日にサンプル出荷を開始した(ニュースリリース)。JEDEC UFS Ver. 3.0インターフェースに準拠したフラッシュメモリーは業界で初めてだという。

今回の新製品。東芝メモリの写真
今回の新製品。東芝メモリの写真
[画像のクリックで拡大表示]

 新製品は、96層積層プロセスを用いた3次元フラッシュメモリー「BiCS FLASH」のチップとコントローラのチップを、11.5mm×13.0mmのパッケージに封止したもの。高速の読み出し・書き込み性能と低消費電力が求められるスマートフォンやタブレット端末などのモバイル機器のほか、VR/AR用機器などのストレージ製品として提供する。

 512G/256G/128Gバイトという容量の異なる3種の製品をそろえる。新製品に搭載されたコントローラーチップはエラー訂正や、ウエアレベリング、論理-物理アドレス変換、不良ブロックの管理などの制御機能を担うため、ユーザーの開発負荷を軽減することができるという。

 最大11.6Gビット/秒(2レーンモード設定時は23.2Gビット/秒)の高いインターフェース速度を実現するHS-GEAR4に対応しながら、消費電力の増加を抑制しているとする。512Gバイトの製品のシーケンシャル読み出し、書き込み速度は同社前世代製品(256Gバイトの「THGAF8T1T83BAIR」)と比べてそれぞれ約70%、約80%向上しているという。