写真●バーチャルオペレータ「AmiAgent」
写真●バーチャルオペレータ「AmiAgent」
[画像のクリックで拡大表示]
図●AmiAgentのシステム構成
図●AmiAgentのシステム構成
[画像のクリックで拡大表示]

 音声認識技術のアドバンスト・メディアは2015年9月10日、音声対話ができるバーチャルオペレータサービス「AmiAgent」の販売を同年10月1日に始めると発表した(写真)。既に関西電力がLINEアカウント向け対話システムとして利用しているほか、三菱東京UFJ銀行がコンタクトセンター向けに実証実験を行っており、2016年の本稼働を計画している。

 AmiAgentは、アドバンスト・メディアの音声認識エンジン「AmiVoice」と、質問の意図を解析できる対話エンジン「AOI」を応用した音声対話システム()。企業の窓口対応、自動応答電話に使えるほか、Webブラウザー、スマートフォン、ロボット、家電製品、カーナビからも、インターネット経由で利用できる。音声合成はHOYAの技術を採用する。

 例えばコンタクトセンターの場合、住所の変更など定型的な質問についてはAmiAgentのAIが対応し、苦情や相談などであればAIの判断で人間のオペレータに転送する、といった運用ができる。

 カスタマイズ費を含めた初期費用は200万円から。サービスを利用する企業は、FAQ(よくある質問と回答)ドキュメントや、個々の質問について想定される言い回しなどを、アドバンスト・メディアに提供する必要がある。月額利用料は用途によって異なる。3年で30社への導入を目指す。

人工知能「AOI」ちゃんに聞く