直井研究員(以下、直井):どっちかなぁ~。どっちかなぁ~。

平野所長(以下、平野):今日も迷っているようだね。

直井:はい。すっごく迷っています。

平野:じゃあ、ランチはラーメンにしたら?昨日は焼き魚定食だったんでしょ?

直井:違いますよ!ご飯のことで悩んでいるんじゃありません。こちらの質問に、どう回答したらいいのか悩んでいるんです。

平野:どれどれ・・・。

直井研究員

こんにちは。木下と申します。

前回のコラムを拝見して
ちょっと気になることがありました。

私は営業担当なのですが
毎回「ください」という表現を使うと
お客様に嫌われちゃいそうで
どうしても「幸いです」を使ってしまいます。

それでも「~ください」という表現を
使うべきでしょうか。

直井:前回のコラム(関連記事:「弱気なメールじゃ相手は動かない」)を読んでくださったようです。一概に「ください」という表現を使うべきとは言えませんが、使った方がいいときもあります。ケースバイケースなのが難しいところでもあります。

平野:最近このような「~すべきですか?」という質問が多いね。物事を○か×かで考えすぎだ。一言で言うと「時と場合による」というのが回答だ。これ以外の正解は考えられないね。

直井:時と場合によるのは分かっているけど、その都度考えて悩むのが嫌だから「~すべきか」、「~すべきでないか」を決めてもらいたいのかもしれません。