Excelでは、セルに日本語を入力したとき、キーボードから入力した読みが、自動的に「ふりがな」データが記録される。このふりがなデータをセルに表示するには、「ホーム」タブ→「フォント」グループの「ふりがなの表示/非表示」ボタンをクリックする。

図1 セルにはふりがなを表示できる
図1 セルにはふりがなを表示できる
[画像のクリックで拡大表示]

 文字を入力したセルとは別のセルにふりがなだけを表示することもできる。ワークシート関数のPHONETICを使うのだ。使い方は簡単。引数に日本語が入力されているセルを指定すればいい。

図2 別のセルにふりがなだけ表示するときはPHONETIC関数を使う
図2 別のセルにふりがなだけ表示するときはPHONETIC関数を使う
[画像のクリックで拡大表示]

 PHONETIC関数では、通常カタカナでふりがなが表示される。これをひらがなに変更するには「ふりがなの表示/非表示」ボタン右側の▼をクリックして「ふりがなの設定」を実行し、「ふりがなの設定」ダイアログボックスを開く。「種類」の項目で文字種を選んで「OK」をクリックする。このとき、日本語が入力されているセル(画面の例では「C2」セル)を選択した状態で、文字種を設定する点には注意しよう。

図3 ふりがなの文字種を変更できる
図3 ふりがなの文字種を変更できる
[画像のクリックで拡大表示]

図4 ふりがなが、ひらがなに変更された
図4 ふりがなが、ひらがなに変更された
[画像のクリックで拡大表示]