Excelには、文字の全角と半角を変換するASC関数やJIS関数が用意されている。しかし、セルに入力したカタカナをひらがなに変換する関数はない。専用の関数はないが、いくつかの機能を組み合わせることで実現は可能だ。

 図1はセルB2にカタカナを入力したところ。このカタカナをひらがなに変換してみよう。まずセルC2に=PHONETIC(B2)と入力する。PHONETIC関数は、セルに設定されている「ふりがな」を表示する関数だ。引数に指定したセルB2にはカタカナを入力したので、そのまま入力されたカタカナが「ふりがな」として設定されている。

図1 セルB2にはカタカナが入力されている。セルC2に入力したPHONETIC関数は、セルのふりがなを取り出す関数
図1 セルB2にはカタカナが入力されている。セルC2に入力したPHONETIC関数は、セルのふりがなを取り出す関数

 カタカナで表示されている「ふりがな」をひらがなに変換するには、データを入力したセル(ここではセルB2)を選択して、「書式」メニューの「ふりがな」をポイントし「設定」をクリックする。実行すると「ふりがなの設定」ダイアログボックスが表示される。

図2 カタカナが入力されているセルB2を選択して「書式」→「ふりがな」→「設定」を実行する
図2 カタカナが入力されているセルB2を選択して「書式」→「ふりがな」→「設定」を実行する
[画像のクリックで拡大表示]

図3 ダイアログボックスでセルB2のふりがな情報を設定できる
図3 ダイアログボックスでセルB2のふりがな情報を設定できる
[画像のクリックで拡大表示]

 表示される「ふりがなの設置」ダイアログボックスの「種類」で「ひらがな」を選択して「OK」ボタンをクリックする。これでセルB2の「ふりがな」がひらがなに設定されたため、PHONETIC関数の結果もひらがなになる。

図4 PHONETIC関数の結果がひらがなになった。カタカナが入力されている方のセルを変更するのがポイントだ
図4 PHONETIC関数の結果がひらがなになった。カタカナが入力されている方のセルを変更するのがポイントだ

 あとは、PHONETIC関数の結果を値としてコピーすれば完了だ。この方法を使えば、入力したひらがなをカタカナに変換することも可能だ。