「BunRestore」

BunBackupバックアップをしたものの、リストアってどうやるの?

 「PCオンラインのBunBackupの記事の通りに、BunBackupで大事なファイルはバックアップすることにしたよん。差分も定期的にバックアップしてるよん」というのは、PC初心者な知り合い。

 「スゴいじゃん、エラいじゃん。これでハードディスクがブッとんでも大丈夫だぁね」。と返事したものの、それに返ってきたのが、まあとんでもない(まあ、ある程度予測はしてたけど)お返事。

 「で、バックアップしたデータってどうしたらいいの?」。

 ほ、ほぉ。まあ、初心者の質問としては当然ちゃあ当然かもしんない。「まあ、大事にとっておいてだなぁ、いざというときにそこからファイルを戻すのよ」なんて返事で彼がナットクするわけがない。ある程度PCを使い慣れた人ならば、バックアップしたデータの中から、間違って消しちゃったファイルとか、壊れちゃったファイルとか、ブッとんじゃったハードディスクとか、新しいマシンのハードディスクとかに個別あるいはフォルダまるごとをコピーしたりできるけど、相手は初心者。どこにどんなファイルやフォルダがあるのかも、どうやってバックアップを戻すのかもわからんのだろう。

先日の「メールボックス大クラッシュ大会」も、「BunBackup」のおかげで助かった!

 筆者と言えば、BunBackupでメールデータをバックアップしておいたから、先日の「メールボックス大クラッシュ大会」(Outlook Expressのフォルダ整理がコケ続けたあげく、「保存」フォルダがなくなって、おかしなフォルダが山ほどできて、しかも、今までのお仕事やお友達との大事なやりとりメールがすべておシャカになってしまうというヒドい事態があったのだ)があっても、「BunBackup」でバックアップしといたおかげで、何日か前までのデータを無事Outlook Expressに戻すことができたが、これに限った話でも、メールボックスのインポートとか、いろいろと手順が必要となってしまう。

 まあ、バックアップするのはラクだが、手動でのリストア作業って意外と大変。ならば自動でバックアップフォルダからリストアしてくれるソフトってあるのかな…と思ったら、BunBackupの作者のところにそういえば「BunRestore」というのがあったな、と思い出した。

まるごとリストアしてくれるソフトがあれば、助かるなぁ…みたいな

 初心者じゃなくても、何かあったときなどに、丸ごとバックアップフォルダからリストア先にリストアしてくれるソフトは便利だ。しかもまあ、バックアップ後にちょこまか書き換えてあったときとかの対応とか、リストア先の元ファイルは全部消してからまるごとリストアしてくれるとか、多少かゆいとことに手が届いたらいいなぁ…みたいな感じで、BunRestoreのページを見てみる。

 BunRestoreのページにある情報によると、「BunBackup」の設定ファイルを指定するだけでまるごとリストアしてくれたり、はたまたリストア元・リストア先フォルダを指定してのリストアとか、オプションに関しても、「リストア先にリストア元より新しいファイルがある場合はコピーしない」「リストア先のフォルダ・ファイルをすべて削除してからコピー」とか、シンプルだけどずいぶん使えそうな感じである。リストア元・リストア先フォルダを指定できるということは、「BunBackup」以外のソフトでのバックアップ(圧縮とかしないで、そのままのファイルやフォルダ状態のバックアップに限る)とか、手動でコピーするなどしてとっておいたバックアップも戻せるわけだし。

 というわけで、今回はその「BunRestore」を紹介することにしよう。とりあえずバックアップの方法は、いつだかの連載を参考にしていただくってことで、どこかに「BunBackup」でのバックアップもしくは手動コピーでのバックアップが存在するという前提で、このソフトを解説しよう。