富士通は2011年4月28日、2011年3月期(2010年度)の連結決算を発表した。売上高は前年比3.2%減となる4兆5284億円、営業利益は1325億円(前年比40.5%増)。しかし、東日本大震災の影響で116億円を特別損失に計上、純利益は550億円(同40.8%減)となった。

 今期については部材調達、IT投資など震災の影響を読みにくいとして現時点での予想を見送った。

 事業別に見ると、パソコンや携帯電話を含むユビキタスソリューション分野は売上高1兆1256億円(同0.5%増)となった。

 震災対応について、同社はパソコンやPCサーバーを生産する富士通アイソテック(福島県伊達市)が被災した後、速やかに島根富士通へ生産を移管するなどの対策を取った。山本正已社長は「富士通としての危機管理はうまくいったが、問題は部品。一次取引先についてはある程度確保できたし、取引先を分散するなどのリスク管理もしている。しかし、二次、三次になると読みにくい。トータルなサプライチェーンを見直していきたい」と課題を掲げた。

 今後予定される電力規制については、「総量規制15%減なら達成することが可能ではないか」と見通しを語った。

■変更履歴
掲載当初の「純利益は550円」という記載は「純利益は550億円」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。[2011/5/2 17:45]