無線LAN親機と子機間の通信は、第三者が通信内容を盗み見できないように暗号化されている。暗号の認証方式には「WEP」「WPA」「WPA2」の3つ(個人向け認証として「WPA-PSK」「WPA2-PSK」と呼ぶこともある)。さらにWPAとWPA2には、「TKIP」と、「AES」という2種類の暗号化技術のうち1つを組み合わせて使う。従って一般向けの親機でも、計5つの暗号方式が混在する(図1)。

●親機の暗号化方式は「WPA2-PSK(AES)」を使う
図1 無線LAN親機は不正利用を防いだり、通信内容を盗み見られないようにするため、暗号がかけられている。それがWEPやWPA-PSK、WPA2-PSKと呼ばれる認証方式だ。さらにWPAとWPA2はAESとTKIPという暗号化技術が用意されている。現在の主流は、解読が困難とされているWPA2-PSK(AES)だ。この暗号化方式なら安全性が高く、通信速度にも制約がない
図1 無線LAN親機は不正利用を防いだり、通信内容を盗み見られないようにするため、暗号がかけられている。それがWEPやWPA-PSK、WPA2-PSKと呼ばれる認証方式だ。さらにWPAとWPA2はAESとTKIPという暗号化技術が用意されている。現在の主流は、解読が困難とされているWPA2-PSK(AES)だ。この暗号化方式なら安全性が高く、通信速度にも制約がない
[画像のクリックで拡大表示]

 暗号方式が複雑化した背景には、WEPが簡単に見破られるようになったことがある。今では早くて数分、しかもスマートフォンでも暗号化キーを解読できてしまうほどまで解析されてしまった。WEPの利用が危険になり、WPA、そしてWPA2という暗号化方式が相次いで策定されたわけだ。

 ただし、一部のゲーム機はWEPやWPAまでしか対応していないものがある。このため、安全ではない暗号化方式を切り捨てられず、現在でもこれらを利用できるようになっているのだ。