速度の異なる5種類のSSDを使い、エクスプローラーの表示やWebブラウザーの開始など、Windowsの操作における体感速度を比較した。しかし、違いはほとんど感じられなかった。Windowsの起動時間を測定したが、差はたったの1~3秒。ゲーム開始時の読み出し時間を比較しても同様に1秒程度の差しか無く、SSDの速度差を体感するのは難しい。ただし、どちらのテストでもベンチマークソフトで高速だったCrucial m4 SSD 128GBが、わずかな差とはいえ最も速かった。

●速度が異なる5製品でテスト
[画像のクリックで拡大表示]

売れ筋の5製品を用意し、CrystalDiskMark 3.0.1bで測定した。ベンチマークの結果はCrucial m4 SSD 128GB(Lexar Media)がこの中では一番速い。SSDの速度が実使用でどのような影響があるか、SSDの効果が分かりやすいWindows 7の起動時間と、ゲームデータの読み出し時間を比べた。
売れ筋の5製品を用意し、CrystalDiskMark 3.0.1bで測定した。ベンチマークの結果はCrucial m4 SSD 128GB(Lexar Media)がこの中では一番速い。SSDの速度が実使用でどのような影響があるか、SSDの効果が分かりやすいWindows 7の起動時間と、ゲームデータの読み出し時間を比べた。
[画像のクリックで拡大表示]

●Windows 7の起動時間
各SSDにWindows 7をインストールし、起動時間を調べた。ベンチマークの結果が良かったCrucial m4 SSD 128GBの起動時間が最も短い。ただし、他のSSDとは差が1~3秒しかなく、SSDごとの違いを体感するのは難しい。2TBのHDDの場合は起動に1分6秒もかかることから、どのSSDにしても速さを体感できる。
各SSDにWindows 7をインストールし、起動時間を調べた。ベンチマークの結果が良かったCrucial m4 SSD 128GBの起動時間が最も短い。ただし、他のSSDとは差が1~3秒しかなく、SSDごとの違いを体感するのは難しい。2TBのHDDの場合は起動に1分6秒もかかることから、どのSSDにしても速さを体感できる。
[画像のクリックで拡大表示]

●ゲームデータの読み出し時間
OS起動の他にSSDの速さを体感できるのは、ゲーム開始時の読み出し時間など。そこで、人気ゲーム「バトルフィールド 3」(エレクトロニック・アーツ)のデータ読み出し時間を調べた。2TBのHDDで1分16秒もかかる読み出し時間が、SSDでは13~14秒まで短縮できる。ただし、このテストでも各SSDの違いは体感できなかった。
OS起動の他にSSDの速さを体感できるのは、ゲーム開始時の読み出し時間など。そこで、人気ゲーム「バトルフィールド 3」(エレクトロニック・アーツ)のデータ読み出し時間を調べた。2TBのHDDで1分16秒もかかる読み出し時間が、SSDでは13~14秒まで短縮できる。ただし、このテストでも各SSDの違いは体感できなかった。
[画像のクリックで拡大表示]

【テスト環境】CPU:Core i7-2600K(3.4GHz)、マザーボード:P8Z68-V/GEN3(ASUS、Intel Z68搭載)、HDD:WD Caviar Green 2TB(Western Digital)、メモリー:DDR3-1333 2GB×2、グラフィックスボード:HD7970(ASUSTeK Computer)、OS:Windows 7 Ultimate SP1 64ビット日本語版。
【テスト方法】CrystalDiskMark 3.0.1bの設定は初期値。OSの起動時間は電源ボタンを押してからOSが起動し、マウスポインターの読み出し中アイコンが消えるまでの時間を測定。ゲームデータの読み出し時間は、「バトルフィールド 3」(エレクトロニック・アーツ)の「CAMPAIGN」モードを選び、シナリオ「OPERATION SWORDBREAKER」を開始するまでの時間。ゲーム内設定は初期設定。