Wi-Fi(ワイファイ)ルーターがあれば、1本のインターネット回線で、パソコンはもちろん、スマートフォンからWebサイトを見たり、メールを送受信できる。プリンターやテレビ、ゲーム機などを相互に接続する家庭内ネットワークを築くことも簡単だ。この特集では、Wi-Fiルーターの設定から初めて、パソコンからスマートフォン、テレビなど、いろんなネットワーク機器を無線化する手順を分かりやすく解説する。

 Wi-Fiルーターは、あらゆるネットワーク機器の中心になる便利なアイテムだが、実際はどんな役割を果たしているのだろうか?手順を説明する前に、まずWi-Fiルーターの基本と仕組みを紹介しよう。

 Wi-Fiルーターを知るために、まず「LAN」の基本を理解しよう。LANとは「ローカル・エリア・ネットワーク」の略で、家庭やオフィスなど、限られた範囲で展開するネットワークだ。複数の機器を相互に連携させるなら、LANを利用するのが便利。LANを使うときにケーブルでつなぐのが「有線LAN」、ケーブルを使わずに無線で通信するなら「無線LAN」だ。

 そして「Wi-Fi」は、無線LAN製品の業界団体であるWi-Fiアライアンスが、無線LANの標準規格「IEEE 802.11シリーズ」に準拠していることを示すブランド名だ。Wi-Fiのロゴがある製品同士なら、異なるメーカー間でも相互接続が保証されている。現在、無線LANにはIEEE 802.11 a/b/g/nの4種類がある(表1)。

表1 無線LANでは規格と使用する電波の帯域が重要だ。帯域には2.4GHzと5GHzの2種類があり、IEEE 802.11 b/gは2.4GHz、IEEE 802.11 aは5GHzを利用。最新の11nは2.4GHz帯と5GHz帯の両方がある。規格が違っても帯域が同じなら通信ができるが、異なる場合は接続できない。
表1 無線LANでは規格と使用する電波の帯域が重要だ。帯域には2.4GHzと5GHzの2種類があり、IEEE 802.11 b/gは2.4GHz、IEEE 802.11 aは5GHzを利用。最新の11nは2.4GHz帯と5GHz帯の両方がある。規格が違っても帯域が同じなら通信ができるが、異なる場合は接続できない。
[画像のクリックで拡大表示]

Wi-Fiルーターの役割はLANをインターネットにつなげること

 Wi-Fiルーターには、主に「ルーター」「ハブ」「無線LANアクセスポイント」という3つの機能がある。

 まず、本来の役割はルーター機能で、インターネットとLANという異なるネットワークをつなぐこと。ルーターが仲介することで、LAN内の機器がインターネット回線へアクセスできるようになる(図2)。

 ハブは機器同士の通信を中継する機能。ルーターには、いくつかのLAN端子が搭載されており、複数の機器を接続できる。パソコン同士でファイルを交換できるのは、ハブを経由してデータをやり取りしているからだ。

 ハブと同じことを無線LAN経由で実行し、さらに有線/無線LAN間を接続するのが、無線LANアクセスポイントだ。ルーターのなかで、アクセスポイントの機能を持つものがWi-Fiルーターとなる。

 無線LANでは機器を「親機」と「子機」にわける。親機は無線LANアクセスポイントのことで、相互に接続するパソコンやプリンターは子機となる(図3)。

 また、ルーターをインターネットへ接続するには、別途モデムや光回線の終端装置(ONU)などの通信装置が必要になる。これらの通信装置がルーター機能を内蔵しているケースもあるので、よく確認しておこう。通信装置のルーター機能を使う場合は、Wi-Fiルーターのルーター機能を使わずに、アクセスポイントの機能だけを使うことになる。

図2 ルーターは、インターネットとLANの間を仲介する。同時にLANの中心でデータを集約し、適切に転送する仕組みを作っているのだ。
図2 ルーターは、インターネットとLANの間を仲介する。同時にLANの中心でデータを集約し、適切に転送する仕組みを作っているのだ。
[画像のクリックで拡大表示]

図3 データをやり取りする端末になるのが無線LANの子機。それらを仲立ちするのが親機だ。
図3 データをやり取りする端末になるのが無線LANの子機。それらを仲立ちするのが親機だ。
[画像のクリックで拡大表示]