Windows 7の操作方法は、XPと比べると劇的に進化した。Vistaと比較しても、細かい改良点が随所に盛り込まれている。

 とはいえ、7独特の“作法”に慣れるには少々時間が掛かる。デスクトップ画面や「スタート」メニュー、フォルダといった基本機能にもクセがあるため、簡単には使いこなせない。

 そこでこのパートでは、7のデスクトップやフォルダを改良する方法を紹介する。慣れ親しんだ従来の操作性に戻す一方、余計な装飾を取り除くことで、7がよりシンプルで使い勝手の良いOSに仕上がる(図1)。

図1 Windows7は、従来のOSと比べて大きく進化した。さらに設定を変更することで、格段に操作性を上げられる(上図)。また、不要な機能をオフにすれば、シンプルで使いやすい環境が出来上がる(下図)
図1 Windows7は、従来のOSと比べて大きく進化した。さらに設定を変更することで、格段に操作性を上げられる(上図)。また、不要な機能をオフにすれば、シンプルで使いやすい環境が出来上がる(下図)
[画像のクリックで拡大表示]

頻繁に使う2大アイコンをデスクトップ上に表示

 それでは早速、デスクトップを快適化する方法を見ていこう。

 まずはデスクトップ上に、「コンピューター」と「ユーザー名」フォルダのアイコンを表示させる(図2)。これらはXPの「マイコンピュータ」と「マイドキュメント」に相当する。「スタート」メニューからたどる手間が省けて、快適に使えるようになる。

図2 7のデスクトップ上には、通常「ごみ箱」しか表示されない。そこでXPの「マイコンピュータ」や「マイドキュメント」に相当するフォルダを表示させておくと便利だ
図2 7のデスクトップ上には、通常「ごみ箱」しか表示されない。そこでXPの「マイコンピュータ」や「マイドキュメント」に相当するフォルダを表示させておくと便利だ
[画像のクリックで拡大表示]

 アイコンの表示方法はとても簡単。「スタート」メニューの右側にあるユーザー名や「コンピューター」を右クリックして開くメニューから、「デスクトップに表示」を選択するだけでよい(図3)。

図3 「スタート」メニュー右上のユーザー名を右クリックし(1)、(2)、「デスクトップに表示」を選ぶ(3)。すると、「ユーザー名」フォルダが表示される。「コンピューター」も同様の方法で表示できる
図3 「スタート」メニュー右上のユーザー名を右クリックし(1)、(2)、「デスクトップに表示」を選ぶ(3)。すると、「ユーザー名」フォルダが表示される。「コンピューター」も同様の方法で表示できる
[画像のクリックで拡大表示]