これらのマークの多くは、製品が一定以上の品質にあることを公的機関が認定したものです。

 パソコンをはじめとする電子機器は、動作するために電気を使います。それゆえ、品質の悪い製品が市場に出回ると、感電や発火を招く恐れがあります。また無線LANルーターなどの無線機器では、所定の周波数帯や通信方式を正しく使わないと、他の機器とデータの送受信ができないばかりか、他の機器の通信を邪魔してしまう可能性があります。

 これらのケースでは、すべての機器が所定の仕様を満たすことが必要になってきます。例えば、電子機器が対象の「CE」や「PSE」、無線機器が対象の「FCC」や「技適」といったマークは、メーカーが各マークの対象地域で対象製品を発売しようとする場合、必ず取得するよう義務付けられている「強制認証」と呼ばれる仕組みのマークです。これらのマークがなければ、製品を販売することはできません。技適マークを取得していないものは、日本国内で無線機能を使用すると違法となるので注意が必要です。

 一方、強制ではないものの製品に添付されているマークもあります。「エネルギースター」「UL」「VCCI」などです。マークの趣旨は、強制認証のものと同様に製品の品質が一定以上にあることを検査を通じて認証するものです。あくまで任意なので、マークがなくても市販することは可能ですが、マークのある製品は安全性や消費電力、ノイズ対策といった性能が、マークのない製品より優れていると客観的に判断でき、製品を選ぶ際の1つの目安にできます。

【主なマークとその意味】
[画像のクリックで拡大表示]