気泡よさようなら! トコもスマートフォン買って、その時にもらったシリコンカバーを付けているが。それに付属していた「保護シート」は、見事貼りそこない。気泡だらけで、気持ち悪くて、引っぺがしたのよ。

■昨日のアサデスの特集で知った《気泡ナシ、保護シートの貼り方》を実演したいと思います。
まずは、保護シートを買いにヨドバシに行く。
ついでなので、携帯カバーを購入しました。

[画像のクリックで拡大表示]

やっぱり、ゴールド買っちゃいました。風水最強カラーです。
(恋愛運ならピンク。健康運ならグリーン。仕事勝負運なら赤など色にも意味があるので、それで決めるのもおもしろいよね)

■さあ、いよいよ実験です。

■コツは、まず、画面をきれいな布で《一定方向に拭く》こと。

[画像のクリックで拡大表示]

この時に、ほこりや汚れが見えやすいように《電源をオフ》しておくのも、コツよ。
さあ、きれいになりましたね。
いよいよ、気泡なし、保護シートの貼り方のコツ、真打ちですが。

[画像のクリックで拡大表示]

こういう風に、両サイドを持ち

■《「U」字型に曲げ、縦のセンター位置を合わせ》ます。
上下左右マイクの位置をきっちり合わせること。
(撮影時は、まだ、フィルムをつけたまま仮置きしてますよ~)

■そして、なんと、センターをピシャッと接着させたら、
《そのままサイドの指を離す》。
あとは、シートが自分の力でもどり、画面に接着するのを見守るだけ。
おお、スーッと、接着しましたよ。

■つい、指でごしごし、と、しがちだけど、しちゃダメ!みてるだけ。
すごいよ、ピタッとついたから。

■しかぁし!! トコは、近眼!!
上下のマイクの位置が、ほんの少しずれており・・・。
端っこが少しだけ浮いてしまった。

■ここで、この程度は、と諦めればよかったが。
簡単にきれいについたので、つい、人間はのぼせてしまうのね。

■「もう1回やろう」
保護シートをはいで、「U」字型に曲げ、センターを合わせる。
特に上下のずれに、細心の注意を払った。
よっしゃぁ、と手を離したが。
今度は、気泡が、画面に3つできてしまった。ゲゲボ。

■イライラしてきて、もう1回やりなおしたら、今度は気泡がもっと増えた。
■明るい所に移動して、じっと観察したら。
気泡の原因が分かった。気泡ができる部分の接着面には、
小さなほこりが付着しているのよ。そうかぁ。画面は拭いていたけど。
はがしてやりなおすたびに、室内のほこりを吸着していたのであった。

■チェッ!いちばん最初が最高の出来だったぜ!!

■付き合う人も、最初の彼がいちばんよかったりするよね。
人生までも振り返るトコであった。

■なので、アサデスで発表されたコツのほかに。
トコ実験で分かったコツは。

■スマートフォンをよく拭くまえに、『部屋の掃除』も大切。

■『一発勝負』だと、こころえたまえ!!!

■トコの保護シートはたびかさなるやり直しで
気持ち悪いほど気泡ができたので、はがしました。
シート貼りは、リベンジしなきゃです。

■皆さんは、慎重に。1発勝負にかけてくださいね。ほんと、すごいから。

タントーヨシダ:
たくさん気泡が付いたのが、昔、窓ガラスに貼った防犯用フィルム。
あ、そういえば、いつの間にかなくなってた。みすぼらしいからなぁ。