最近のスマートフォンは、USB端子経由で充電するものが増えてきました。きょう体の小さなモバイルデバイスにいくつも端子を付けるは大変なため、共有できる端子を採用する傾向にあります。

 こうした機器に付属する出力がUSB端子になっているACアダプターには、いくつか種類があり、組合せによっては充電されないことがあります。もちろん、供給側の出力する電力が足りないということもあるでしょうが、そうでなくても、本体とACアダプターの組合せによっては、充電できないことがあります。

 例えば、ソニーエリクソンのXperiaは、利用できるACアダプターとそうでないACアダプターがあります。汎用品として販売されているACアダプター(出力側がUSB端子となっているもの)では、充電できませんでした。BlackBerryも充電できるものとそうでないものがあります。ところが、BlackBerryのACアダプターでXperiaを充電することができ、逆にXperiaのACアダプターでBlackBerryを充電することも可能です。

 組合せを調べてみたのが表です。これを見ると、Nexus OneやHT-03Aのように相手を選ばないものと、XperiaやBlackBerryのように相手を選ぶものの大きく2つに別れるようです。また、ACアダプター自体は、コネクタさえ合えばどれでも使えるものと、そうでないものの2種に別れます。

 ですが、どの機種も、PCに接続すると普通に充電が可能です。ただ、BlackBerryなどは、デバイスが認識されたあとからチャージが開始されているように見えます。

 ということで、USBとACアダプターについていろいろと調べてみました。

マイクロUSBミニUSB
Nexus OneXperiaBold 9700Bold 9000HT-03A
汎用ACアダプター×××
Nexus One用*3―*1―*1
Xperia用―*1―*1
Bold 9000用○*2○*2○*2
カーアダプター×××
*1:コネクタが合わない  *2:ミニ/マイクロ変換端子を使用  *3:ドック付属のもの