ふん、なんだよ、あんなもん。

「なにを怒っているんかの?」

 あれだよ、ネットブック!

「売れてるようじゃな」

 画面は小さいし、オフィスソフトも無し。それで5万円でどこがうれしいんだ。モノによってはHDDが16GBだぜ?

「HDDじゃなくてSSDじゃろう?」

 それに何だよ、あのAtomってのは。名前だけだよ強そうなのは。

「お前さんはCore 2 Duo P9500か。ノート用で2.53GHz。お前と比べたら、いくら何でもAtomがかわいそうだわな」

 かわいそうなのは、高性能なのに売れないオレだろうが。

「自分より売れるのが気に入らん、と」

 ち、違うよ。やっぱり『ノートって使えねえ』なんて思われたらヤだろ?

「Atomは使えんのか?」

 そりゃインターネットくらい使えるさ。ネットブックなんだからさ。

「では聞くがの。ユーザーはパソコンを何に使っているんじゃ」

 ま、普通は情報収集っていうかさ。ニュース見たり、ショッピングしたりメールしたりニコニコ動画見たり。

「Webブラウザーでできることばかり」

 ……。年賀状作ったり、デジカメ写真を印刷したり、ハイビジョンのエンコードしたり。

「年賀状や写真の印刷くらいネットブックでもできるじゃろ。そのエンコードはおまえさんでもキツいんじゃないのかね」

 と、ともかく、Core 2 Duoの敵じゃない。性能が違いすぎる。本物志向のユーザーなら断然オレを選ぶね。

「レッツノートで使われている1GHzの超低電圧版Core 2 Duoと1.6GHzのAtomはどっちが速いのかの」

 …性能はともかくさ、ネットブックって個性が無いじゃん。全部似たような形だしスペックだし。Core 2はバラエティーがあって選ぶ楽しみがあるよね。

「普通に使えるって分かるとまずいから、ネットブックはちょっとヘボい仕様で作ってくださいって、Intelがメーカーにお願いしているんじゃろう?」

 えっマジ?

「さあ?当てずっぽうじゃよ。『お客さん。1個40ドルのCPU、ヘボく作ってくれたら10ドルにしちゃうよ!』なんてな」

 リアルすぎるだろっ。

「ワシは昔からマーケティングだけは得意なもんでな。ホントのことは知らんよ」

 安いって騒ぎすぎなんだよ。同じ値段でフルサイズのノートが買える時代に!

「君は店頭でいくらじゃ」

 ……4万5000円。

「あと5000円出せばネットブックが買えるの」

 そんなに安いのがよけりゃ、Linuxでも積んで、もっと安くしろってんだ!

「全モデルをWindowsに統一してくれたら、共同広告を打ちますよ、うちの経費で、なんつってるOS会社があったりして。おっと当てずっぽうじゃよ?」

 ……。性能とか値段とかじゃないんだ。オレが許せないのは、中途半端さなんだよ! 消費電力が低いってんなら、すごーく小さなパソコンを作れってんだ。

「無理じゃろ」

なんで!

「今の消費電力じゃ高い高い。バッテリーが持たんよ。1時間か2時間しか使えない携帯型端末なんて嫌じゃろ」

 だったらどーんとバッテリーを積んでデカくして……ダメか。どうしてもオレのカテゴリーと競合しちゃうんだよなあ。ま、向こうは来年にはグラフィックス機能とメモリーコントローラーと一緒になるらしいから、そこですみ分けできるんだろうけど、腹が立つなあ。向こうばっかり先進的になりやがって。

「大したことないのう。その程度」

 だって、そんなCPU初めてだろ。あんた、悔しくないのか。ていうか、あんた、誰? やたら小さなマザーにのってるけど。G、E、O、D、E、L、Xって、ええっ!

「やっと分かったか」

 ゲオデルX?

「バカモノ! AMDのジオードLXじゃ!10年も前からグラフィックスもメモリーコントローラーも内蔵しておる! かつての名前はサイリックスのMedia GX。機能統合と価格破壊の黒船と呼ばれたもんじゃ」

 あー、やっと希望の光が見えてきた。

「おお、そう言ってくれるか?」

 Atomも本流にはなりそうもないな。

「こっちを見て言うな」