Outlook Express(OE)でメールアカウントを設定して、いざメールを受信しようとしたらできなかった。なぜ? 受信できない際にチェックすべき点を紹介しよう。

●接続を確認
 まずは、インターネットに接続できているか確認しよう。OEの場合はInternet Explorer(IE)の接続設定を利用している。IEを起動して、Webサイトが表示できるか確かめてみると良い。表示されない場合は接続できていない可能性が高い。その場合は、ADSLや光回線などの利用しているサービスやプロバイダーの説明書に従って、接続設定を確認する。

●アカウント設定を確認
 インターネットに接続できている場合は、アカウントの設定を確認する。このとき、プロバイダのWebサイトのQ&Aやメールの設定案内などを参考にすると原因を掴みやすい。

 もっとも考えられる原因は、受信メールサーバーの情報やアカウント名、パスワードなどの誤入力。アカウントのプロパティ画面の「サーバー」タブを確認だ。

 また、たくさんのメールや大容量のメールが送られてきた場合、受信中にタイムアウトになって受信できないこともある。「詳細設定」タブにある「サーバーのタイムアウト」の時間を長くすると解消される。

●ウイルス対策ソフトを確認
 インターネット接続もアカウント設定も正しい場合、ウイルス対策ソフトが原因ということも考えられる。ウイルス対策ソフトをインストールしたことでアカウント情報が変更になったり、セキュリティが強化されて送信できなくなることがある。ソフトメーカーのWebサイトで調べてみよう。

・主なウイルス対策ソフトのメーカー
シマンテック社(http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp)
トレンドマイクロ社(http://www.trendmicro.co.jp/home/)
ソースネクスト社(http://www.sourcenext.com/)

図1 「ツール」メニューの「アカウント」を選んで「インターネットアカウント」画面を開き、アカウント名をクリックして「プロパティ」ボタンを押す。開く画面の「サーバー」タブを表示して、受信メールサーバーの情報やアカウント名、パスワードなどを確認する


図2 タイムアウトが原因の場合は、「詳細設定」タブでタイムアウトまでの時間を長くする