INET92
INETはインターネット学会(Internet society;ISOC)が主催する国際会議。INET92は,1992年に神戸で開催された。

WIDE
産学協同の研究プロジェクト「WIDEプロジェクト」のこと。WIDEはWidely Integrated Distributed Environmentsを意味する。

ML
メーリング・リスト

村井さん
慶應義塾大学の村井純教授。WIDEプロジェクトの代表を務める。

C#
クラスBとクラスCの中間のアドレス空間をどう割り当てるかという議論で生まれた提案の一つ。当時,CIDRとライバル関係にあった。

CIDR
classless inter-domain routing。クラスのカテゴリにとらわれずに,さまざまなアドレスの大きさを表現するための技術。現在,広く利用されている。

IPng
IP next generation。IPv4の後継となる次世代インターネット・プロトコルの候補全体を漠然と指す言葉として使われていた。IPngの候補の中からSIPPが選ばれ,これがIPv6と改名された。

SIPP
simple IP plus。IPv6の雛型となったプロトコル。

Steve Deering氏
SIPPのベースとなったSIP(simple IP)の開発者。現在,IETFにおけるIPv6検討部会(ipngwg)の議長を務める。

島くん
島慶一氏。KAMEのもとになったHydrangeaの作者。現在はIIJに勤務。

KRNIC
Korea Network Information Center。韓国のIPアドレス/ドメイン名(krドメイン)の管理組織。