別名で自身のコピーを作成するSober.Aワームに注意 |
Sober.Aというワームの感染が拡大している。このワームは電子メールで感染を広げるタイプで,メールに英語とドイツ語で件名,本文,添付ファイル名を付ける。件名などは不定である。Sober.Aの実体である添付ファイルを実行すると,偽のエラー・メッセージが表示される。同時にコンピュータの中のファイルからメール・アドレスを探し出して,自身を送り出す。メールの送信には,このワームが持つ独自のSMTPエンジンを使う。危険なのは,このワームが感染先のマシンにおいて別の名前で自身のコピーを作成することだ。ユーザーが1つを止めても,他方が別のSober.Aを再生成するようになっている。 編集部注:今週はセキュリティ・ホール情報が更新されませんでしたのでウイルス/ワーム情報をお伝えします。 |
今週のセキュリティ・リスク
別名で自身のコピーを作成するSober.Aワームに注意
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
富士通が重視する技術が海外特許で明らかに、注目は中国で出願増やす量子関連分野
-
行政手続きの100%電子化を果たしたエストニア、成功の裏に反発招かぬ気配りの妙
-
不確実性が大きいAIを人間の味方にする方法は、AI有識者8人が議論
-
「なんか変だな」を見過ごさない、現場の違和感は業務改善のトリガーに
-
万博で食事や睡眠の支援をパーソナライズ、PHR連携基盤を使う10のユースケース
-
総務省がスターリンク巡り「合意なき周波数共用」可能に、衛星放送側は強く反発
-
金融機関が取引先のサイバーリスクを把握可能に、英APRIOが日本で事業開始
-
「奉行」にAI組み込み中小企業の生産性を向上、AIエージェントもOBCが提供へ
-
AIエージェントが変えるホワイトカラー業務、長期的には「デジタル社員」が台頭
-
「御用聞きモダナイズ」が“最新建材を駆使したピカピカの竪穴式住居”を生み出す
-
「スマートウオッチ向け通信サービス」を使いながら携帯料金を安くする方法
-
Google Keepは位置情報を使ってメモを通知、店舗での買い忘れ防止に役立つ
注目記事
おすすめのセミナー
-
DX時代のベーシックスキル
わかりやすい構成のeラーニングで、DX時代の働き方の基本となるビジネススキルを、先人の知見、先進...
-
2025年度 技術士 建設部門 第二次試験対策「個別指導」講座
本講座は、効率的な勉強を通じて、2025年度 技術士 建設部門 第二次試験合格を目指される方向け...
-
技術士 第二次試験対策 動画速修コース(オンラインサービス)
本コースは、“点が取れる論文の書き方”に絞った講義となっており、各問題の特徴から基本的な文章の書...
-
1級建築施工管理技士 第1次検定対策(オンラインサービス)
本サービスは、1次検定突破に向けて不可欠な知識を学べる「動画講義」と、実力と知識の定着を測るため...
-
1級土木施工管理技士 第1次検定対策(オンラインサービス)
本サービスは、オンラインで1次検定突破に向けて不可欠な基本知識を学べる「動画講義」と過去問を繰り...
-
1級建築施工管理技士 第2次検定対策(オンラインサービス)
2021年度に大幅改正された2次検定の内容を分析し、刻々と変わる出題意図に対応した完全オリジナル...
-
1級土木施工管理技士 第2次検定試験対策(オンラインサービス)
2021年度に大幅改正された2次検定の内容を分析し、刻々と変わる出題意図に対応した完全オリジナル...
-
CIO養成講座 【第37期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
注目のイベント
-
【4月25日】NVIDIAと語る最先端のAIユースケース、展示コーナーで体験も可能
2025年 4月 25日
-
Cyber Identity Foresight 2025
2025年4月25日(金)16:00-18:00/5月21日(水)16:00-18:00
-
経営課題解決シンポジウム ~経営×AI編~
2025年5月28日(水)13:00~16:20
-
【5月29日】属人化しやすいシステム運用、無駄削減とセキュリティの強化策
2025年5月29日(木)
-
付加価値ある意匠デザインを実現するものづくり技術2025
2025年5月29日(木) 10:30~17:00
-
【5月29日】「エッジAI×最新半導体」がもたらす未来 ~Avnet Tech Day 2025
2025年 5月 29日
-
次世代SCM経営フォーラム
2025年5月30日(金) 10:00~17:30
-
シン・仮想化テクノロジー2025 Summer
2025年6月3日(火) 13:00~17:00
-
日経クロステックNEXT 関西 2025
2025年6月5日(木)~6月6日(金)
-
Digital Back Office Summit 2025 Summer
2025年6月10日(火) 13:00~17:00
おすすめの書籍
-
2025年版 技術士第一次試験[基礎・適正・建設]合格指南
試験に頻出のポイントを厳選し、合格に向けて選択すべき学習分野や問題を明示、学習範囲が広く対策が困...
-
Power Platform 運用の教科書
Power Platformでローコード開発・運用する手法を、マイクロソフト米国本社の製品開発マ...
-
部品メーカーサバイバル R&D改革15のポイント
自動運転や電動化の動向「CASE」の中で新技術開発を図る自動車部品メーカーの業務改革へ向けた打ち...
-
技術者天国 日亜化学工業、知られざる開発経営
LEDや半導体レーザー分野で世界をリードする日亜化学工業。失敗を責めず挑戦を促して高成長に導く開...
-
クラウドデータベース入門
クラウドネイティブの若手ITエンジニアも、オンプレ育ちのベテランも、両者をつなぐクラウドファース...
-
次世代自動車2025
本書は、自動車業界の総合誌「日経Automotive」の記事の中から、今押さえておくべきトピック...
日経BOOKプラスの新着記事
-
エクセル、データサイエンス、AI…新社会人必読の日経文庫6冊
-
コルビー米国防次官 中国の覇権は拒否、だが打倒ではない
-
DeNA南場会長が教わったプロ野球経営論「タニマチ的な気持ちではダメ」
-
石原壮一郎×大口克人 欲望は成長の原動力、無駄遣いこそ残る人生の課題
-
人気ストラテジストが教える 株価下落をチャンスに変える方法
-
「育て方、下手」批判チャットを社長が入手して…失職招いた「余計な一言」
-
三島由紀夫生誕100年 彼は日本の何を守りたかったのか
-
「本を贈る日」に日経BOOKプラス編集部員が、贈りたい本 2025
-
はじめに:『医師が本当に伝えたい 12歳までの育児の真実 親子の身体と心を守るエビデンス』
-
データセンターは宇宙を目指す? AI時代に必要なクラウド
日経クロステック Special
What's New
総合
- 生成AI時代、最新サーバー選択のポイント
- 情報通信基盤Beyond 5Gを体感
- デジタルで進化する三方よしのサービス
- モノからコトへ/ダイキンのAI変革戦略
- AWSパートナーアワードで2冠の実力とは
- 大変革期にトヨタ、ホンダの次なる一手は
- 今、システム運用に必要な変革とは?
- 企業成長に必須なECのDX推進のカギとは
- デザイナー、技術者必見のものづくり技術展
- AI時代、最新PCラインアップの全体像
- OCIとAzureで実現するIT基盤
- 製造業デジタル変革の最前線とは
- 世界500人の専門家の分析を製品に反映
- 「サーバ―」部門満足度No.1企業に訊く
- 自治体も導入!キントーンで叶う、AI活用
- 製造業DXを実現する具体的なシナリオとは
- 先進自治体が集まって徹底討論!自治体DX
- サービス利用型商材でインフラ関連業務改革
- これからのオンプレが目指すべき姿
- DX時代 サーバー向けCPUの最新情報
- 生成AI時代を支えるサーバーの高い技術力
- アジャイル開発が生成AIの活用に有効
- 現場状況をすぐ共有、パナソニックの新提案
- 決算短信の英文開示 見逃せない重要課題
- 日本の自動車産業を変革に導くAI活用とは
- 「複合AI」に必要なITインフラを考える
- CRA適用の影響と製造業の打つべき一手
- AIエージェント時代での製造業のDX戦略
- ローカル5Gが企業の現場DXを加速させる
- Salesforce≫求められるスキルは
- 「負担」を抑えて、「安全」を得るには?
- 教育の質を高め、人材育成に寄与する新制度
- 「DXの伴走者」に聞く変革への戦略&方策
- リコーのDX新拠点 その実力に迫る
- 増えるWebサイトが経営リスクに≫理由は
- 防災・減災が主流となる社会を実現するには
- 多角的アプローチによる顧客価値創造とは?
- レッツノートで変える三井住友信託銀⾏の業務改⾰
- 対談 SDVとその未来を語る
- 製造業3社が企業を超えて業界課題に挑む!
- 業務のデジタル化の「障壁」と「解決策」
- 動画解説>AIからERPまで。DXの鍵は
- イノベーションの起爆剤
- ServiceNowでDXを加速≫方法は
- SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか
- コンストラクション倶楽部