現在Windows 2000 ServerでスタンドアロンDFSを使っていますが,ルート・サーバーが壊れるとDFSが利用できなくなります。そのため,DFSの構成情報をバックアップをしようと考えています。書籍などでDFSの構成情報のみをバックアップできるという記述を見たことがあるのですが,ツールにはそのような項目は見当たりません。どこでバックアップ/復元するのでしょうか?
DFS(分散ファイル・システム)は,ネットワーク上に散在する複数の共有フォルダをあたかも1つのサーバー上のサブフォルダのように見せることができる機能です(図1)。DFSルート・サーバーと呼ばれるサーバーに,クライアントからアクセスする際の窓口となる「DFSルート」を定義し,実体のあるファイル・サーバーの共有フォルダとリンクする「DFSリンク」を設定することで,簡単に実現できます。
Windows 2000 ServerのDFSにはActive Directory(AD)を必要としない「スタンドアロンDFS」と,ADを必要とする「ドメインDFS」の2種類があります。スタンドアロンDFSの場合,DFSの構成情報がルート・サーバーのレジストリにしか格納されていないため,ルート・サーバーが壊れると,DFSを利用できなくなります。このため,データの実体がある複数のファイル・サーバーだけでなく,DFSリンクなどの構成情報もバックアップしておきたいものです。 残念ながら,DFSの構成情報のバックアップ機能は,管理ツールの[分散ファイルシステム]には用意されていません。しかしDFS用のコマンドであるDFSCMDなどをうまく使うことでバックアップできます。 具体的には,コマンド・プロンプト上で現在のDFSの構成情報を表示する「DFSCMD /VIEW」コマンドを実行し,その結果をファイルにリダイレクトすれば大丈夫です(図2)。こうすることで,DFSボリューム構造を再作成するバッチ・ファイルを作ることができます。ただし,作成されたバッチ・ファイルは標準出力をリダイレクトしただけのため,コマンドが終了したときに表示される「コマンドは正常に終了しました。」というメッセージまで書き込まれてしまいます。これがあっても復元には問題ありませんが,煩わしいと思われる方はメモ帳などでバッチ・ファイルを編集してこの一行を削除してください。 DFSの構成情報の復元は,このバッチ・ファイルを実行するだけ可能です。ただし,その前に管理ツールの[分散ファイルシステム]でDFSルートを作成する必要があります(図3)。バッチ・ファイルにはDFSルートの復元まで記述されていないためです。DFSルートの名前はバックアップ前のものと異なっていても構いません。 (山川秀明)
|
DFS(分散ファイル・システム)の構成情報をバックアップ/復元するには?
あなたにお薦め
今日のピックアップ
-
能動的サイバー防御による「無害化」の現実、実務組織は最低1000人必要
-
「静かにしろ!TSMCから電話だ」NVIDIA急成長を支えた蜜月の始まり
-
東京都の新たな取り組み「サイバーセキュリティセンター」に期待
-
IT業界の悪弊が「解決してしまう」兆し、AIが生成するのは希望か新たな不安か
-
女子大生で努力とは無縁だった私、なぜ毎日連続100本のアプリ作成が続いたのか
-
「カンターン」突き詰め総合情報SaaSベンダーへ、トヨクモ山本社長が語る次の一手
-
関係性を基にデータを活用、グラフデータベースの設計と運用
-
Google検索の活用術、絞り込み条件の指定や画像・音声を使った検索も可能
-
パソコンとスマホのパスワード管理にはChromeが便利、クラウド経由で同期
-
営業に向いていないかも、こう思ったら「逆張り」でスタイルを変えてみよう
-
Excelでゼロを表示したくない簡単・オススメ・意外な方法、3つをまとめて紹介
-
実在する警察署番号が表示される不審電話、国内サービスを悪用した手口の可能性
注目記事
おすすめのセミナー
-
CIO養成講座 【第37期】
業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、...
-
意思が伝わる、資料が見違える「ビジネス図解」4つのセオリー
インフォグラフィックスとは、形のない情報やデータなど伝えたいことを分かりやすい形で表現する技法で...
-
「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編
このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成...
-
業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第18期】
3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ...
-
ITリーダー養成180日実践塾 【第15期】
8回のセミナーでリーダーに求められる“コアスキル”を身につけ、180日間に渡り、講師のサポートの...
注目のイベント
-
ITモダナイゼーションSummit Web Live 2025
2025年 4月 9 日(水) 13:00~18:05/ 4月 10 日(木) 13:00~17:25(予定)
-
【4月10日】みずほFGやLINEヤフーが挑む、障害に強い運用高度化の仕組み
2025年4月10日
-
【4月10日】今さら聞けない仮想化基盤の基本、特徴やメリットを60分で学ぶ
2025年4月10日
-
DLC Server & Datacenter Summit (DSDS25) 東京ナイト
2025年 4月 21日(月) 17:00~19:10
-
【4月22日】大幅コスト増の「仮想化問題」、AI時代にITインフラをどう見直すか
-
AIトレンドFORUM 2025
2025年 4月 23日(水) 13:00~17:00(予定)
-
【4月23日】話題の能動的サイバー防御、従来のセキュリティ対策と何が違う?
2025年4月23日
-
【4月24日】押さえておきたい最新ハイパーバイザーの特徴、60分で徹底解説
2025年4月24日
-
【4月25日】NVIDIAと語る最先端のAIユースケース、展示コーナーで体験も可能
2025年 4月 25日
-
Cyber Identity Foresight 2025
2025年4月25日(金)16:00-18:00/5月21日(水)16:00-18:00
おすすめの書籍
-
SDV革命 次世代自動車のロードマップ2040
自動運転で、自動車の価値は運転性能よりも、その中でいかに過ごすかにシフトする。その価値を追求する...
-
AWSクラウド設計完全ガイド
これから構築するシステムに対して、多種多様なAWSのサービスから最適なサービスを選定し、組み合わ...
-
Word 最速時短術 [増補新版]
本書では、Wordが備える便利機能の数々や生成AIを使いこなしながら、日々の仕事効率を大幅にアッ...
-
ニッポン半導体復活の条件 異能の経営者 坂本幸雄の遺訓
稀有な実績と経歴を持つプロ経営者坂本幸雄が残した警鐘を振り返り、日本の半導体産業がグローバル競争...
-
利益を最大にする実践的手法 トヨタ流原価マネジメント
なぜトヨタは稼げるのか──その答えがここに。トヨタの開発・生産・経営を知り尽くす著者が「利益を生...
-
法人営業は新規を追うな 重要顧客と最高の関係を築くABM
本書は、「ナレッジ編」で、ABMの本質を理解できるよう解説。「実践編」では、4つのフェーズに分け...
日経BOOKプラスの新着記事
日経クロステック Special
What's New
経営
- 先進自治体が集まって徹底討論!自治体DX
- アジャイル開発が生成AIの活用に有効
- Salesforce≫求められるスキルは
- 決算短信の英文開示 見逃せない重要課題
- 「複合AI」に必要なITインフラを考える
- リコーのDX新拠点 その実力に迫る
- 教育の質を高め、人材育成に寄与する新制度
- 「DXの伴走者」に聞く変革への戦略&方策
- 多角的アプローチによる顧客価値創造とは?
- ERP導入で忘れがちな「大切なこと」とは
- 次世代コンタクトセンターの最新AI技術
- 新オフィスから新価値を創造・発信
- プリンター刷新でトータルコストを削減
- Suicaデータを活用する駅カルテとは!
- 業務のデジタル化の「障壁」と「解決策」
- 未来ビジネスを創るテクノロジーの力
- 大和ハウスのデジタル帳票基盤、導入の裏側
- ServiceNowでDXを加速≫方法は
- SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか