ボリューム
|
ドライブ文字(文字の後ろにはコロンをつける),マウント,ポイント,ボリューム名を指定する |
/FS:ファイル・システム
|
ファイル・システムの種類を指定する(FAT,FAT32またはNTFS) |
/V:ラベル
|
ボリューム・ラベルを指定する |
/Q
|
クイック・フォーマットを実行する |
/C
|
新しいボリューム上に作成したファイルを圧縮する。NTFSのみで利用可能 |
/X
|
必要ならば,最初にボリュームを強制的にマウント解除し,ボリュームへの開いているハンドルをすべて無効にする |
/A:サイズ
|
規定のアロケーション・ユニット・サイズを無効にする |
/F:サイズ
|
フォーマットするフロッピ・ディスクのサイズを指定する |
/T:トラック数
|
ディスク片面あたりのトラック数を指定する |
/N:セクタ数
|
トラックあたりのセクタ数を指定する |