加治佐 俊一氏インタビュー  続き



━━6月末にWindows Server 2003のパッチが出ましたね。

[加治佐] IEに関連するパッチが出ました。当社のセキュリティのレベルは上から緊急,重要,警告というランクになります。今回のパッチは,他のクライアントやサーバーでは「緊急」,しかしWindows Server 2003では「警告」でした。

 Windows Server 2003を出荷する際,3つのSDという言葉がありました。「Secure by Default」「Secure by Design」「Secure in Deployment」です。

 IISでは「Secure by Default」として,すべての機能をデフォルトでオンにしているわけではありません。最初に提供したパッチの場合,Windows Server 2003ではデフォルトではオフになっている機能に関するものでした。すべて完璧にいくというわけではありませんが,機能をオフにしておくだけで救われる部分もかなりある。だからといってセキュリティを軽視するわけではありませんが。ただ,パッチに関しては従来より劇的に少なくなると思います。

━━Active Directoryに関しては,XPとは別にかなりのフィードバックを反映しているように思えるのですが。

[加治佐] Active Directoryに関しては,アーキテクチャを見直して作り直すということまではしていません。ただし,ドメイン名の変更に関してなどは,Windows 2000のときに作ったActive Directoryを大幅に変更しています。

 ドメイン名の変更に関しては,クライアントからの要望を反映させています。Windows 2000が出たころから企業の再編成などが当たり前になり,ドメイン名の変更は必須な機能ということになりました。実際「これができないのであれば使えない」という厳しい声も上がっていました。

 分散したデータベースの中で名前を変えていくということは,実は機能としてはすごく大変なことなのです。そのため,大きな変更を行いました。

 また,たくさんのオブジェクトを作っている企業では,スケーラビリティに関して私たちが設計した値を超えて使用している例もありました。これは韓国の例ですが,Active Directoryを使って数百万のオブジェクトをサポートしているというケースもあります。そうしたユーザーと一緒にチューニングを行いました。

━━「サーバーの構成ウィザード」がかなり改良されたという印象がありますが。

[加治佐] 「Secure by Default」ということで,デフォルトでインストールされるサービスがかなり減り,通常のインストールだけでは,すべての機能のうち4割ぐらいしかインストールされません。しかし最低限の機能しかインストールされないだけでは,やはり不親切です。追加してインストールする6割の機能のうち,自分にとって必要な機能は何なのかを理解してもらえるようにするため,「サーバーの役割管理」という名前で強化しました。実際に,自分の行いたいことに対してどのサービスを利用すればよいのか分からない,という声もあがっているので,そうした声に対応していければ,と思います。もちろん,それにともなうリスクも理解してもらわなければならないのですが。

━━.NETに関することですが,途中で製品名から.NETという言葉は消えてしまったわけですが,機能は入っています。2003では.NETを生かすための作りこみはされているのでしょうか。

[加治佐] .NET Framework単体でというより,Windows Server 2003,IISと組み合わせた場合,どのようなパフォーマンスを発揮できるのかという点で評価し,パフォーマンスの向上を狙っています。また,Windows Server 2003に搭載されたスナップインで.NETベースものとしては,GPMC(グループポリシー管理コンソール)があります。

 サーバーでは.NETという言葉は消えているわけですが,Windowsをプラットフォームとして使用するうえで,.NETが重要であることに変わりはありません。サーバーの上で動くアプリケーション,クライアントの上で動くアプリケーション,小さなデバイスの上で動く.NET Compact Frameworkなど,いろいろなデバイス,コンピュータを通して動かせるということは,大きなブレークスルーだと考えています。

 .NETは新しいアプリケーションを開発する人にとって,非常に便利なものですし,OSからみても安定性は向上するということで,Longhornという次のOSに関しても,自然な拡張を続けたいと考えています。実際便利なものなので,無理に勧めなくても,社内,社外を含めてどんどん使われていくと思いますが。



━━64ビット版では.NET Frameworkがないということで,今後に期待していきたいのですが,開発はいかがですか。

[加治佐] まだ64ビットで動かすための評価基準に達していないという理由です。開発は進めています。64ビットのパフォーマンスを生かすものでなければ意味がありませんから。今後,サービス・パックの形で出せると思います。

━━コマンド・ラインが増えたという印象がありますが。ニーズが高かったということでしょうか。

[加治佐] キャリアが長い管理者,開発者には,コマンド・ラインが身体にしみついている人も多く,コマンド・ラインを希望する声も高かった。こうした需要に対して,コマンド・ラインを強化しました。もちろん,GUIから覚えたという管理者もたくさんいますから,GUIも強化しています。

━━Windows 2003用のアドオンがたくさん出てくるようですが,注目すべきものは何でしょうか。

[加治佐] 1つのものに注目するというより,例えばGPMCは管理者にとって重要なものだと思います。同様にADS(Automated Deployment Services)は今後DSI(Dynamic Systems Initiative)を進めていくうえで重要なものです。ですから,どれが1番重要だとは言えません。もちろん,すべてのアドオンがすべてのユーザーや管理者にとって重要なものとは限らないのですが。

━━DSIのは,開発者にとって,やはり重視すべきものですか。

[加治佐] DSIは,開発者にとって大きなテーマです。現在,ADSは大企業の管理者を対象としたものになっています。しかしそれだけではなく,いろいろなネットワーク機器やクライアントを一貫して管理するために,XML(Extensible Markup Language)などの使用法に関して,まだまだわれわれが考えなければならないことはたくさんあります。プロトコルを考える,Windowsに組み込むというだけではなく,機器に組み込むパートナや実際に使用する管理者一緒になって作るという点で,大きなチャレンジだと思います。

 他のOSを見たところ,まだそこまでは考えていないようですが,私たちは考えています。