米Microsoftは9月13日(米国時間),米オーランドで開催中の開発者向けカンファレンス「VSLive!」で,2005年に出荷予定の開発ツール「Visual Studio 2005」のラインアップを発表した。Visual Studio 2005 Express,Visual Studio 2005 Standard Edition,Visual Studio 2005 Professional Edition,Visual Studio 2005 Team Systemの4種類になる。

 Visual Studio 2005 Expressは,現在のVisual Basic.NET 2003などの個別言語製品に相当する。デスクトップ・アプリケーション開発用のVisual Basic 2005 Express,Visual C# 2005 Express,Visual C++ 2005 Express,Visual J# 2005 Expressと,ASP.NET 2.0対応のWebアプリケーション開発用のVisual Web Developer 2005 Expressの合計5種類を用意する。Visual Web Developerには,言語としてVisual Basic,Visual C#,Visual J#が含まれる。

 Visual Studio 2005 Standardと同Professionalは,Visual Basic,Visual C#,Visual C++,Visual J#のすべての言語を含み,デスクトップ・アプリケーションとWebアプリケーションの両方に対応する。両者の違いは,SQL Server 2005用機能の有無である。Professionalは,SQL Server 2005のストアド・プロシージャやユーザー定義関数,トリガーなどの開発/デバッグ機能を備える。

 そして,Visual Studio 2005 Team Systemは,同Professionalのすべての機能に加え,Visual Studio 2005の目玉になる新機能の1つであるコード・プロファイリング,静的分析,単体テスト,コード・カバレッジ,プロジェクト管理,テスト・ケース管理といった機能を備える。Office 2003のアドイン・プログラムも開発できる。これは,現在,Visual Studio Tools for the Microsoft Office Systemの機能を拡張したものである。Visual Studio 2005 Professionalと同Team Systemには,開発用のWindows Server 2003とSQL Server 2005が同こんされる予定である。

 なお,英語版のVisual Studio 2005 Beta 1は,バージョンはBeta 1のままだが,Team Systemの機能を実装したリフレッシュ版がMSDN会員向けにWebサイトで公開されている(関連記事)。日本語版は8月3日にベータ1版が公開されたが,リフレッシュ版の公開予定はない。

(山口 哲弘=日経Windowsプロ

【IT Pro-Windows Reviewメール】を好評配信中。申し込みはこちら