MS Officeの最新版である「Office 2003」について,「Microsoft製品へ囲い込もうとする陰謀だ」というおかしな意見があちこちでささやかれ始めている。典型的なのは「Office 2003で最良のエクスペリエンスを得ようとすると,クライアントOSをWindows XPにするのはもちろん,サーバー・システムについてもWindows Server 2003やSharePoint Portal Server(開発コードTahoe),Exchange 2000 ServerなどすべてMicrosoftのテクノロジを利用することを強いられることになる。Microsoftが何か悪いことをたくらんでいるのは明らかだ」というもの。

 これは全く的はずれな考え方だ。Office 2003は,歴代のMS Officeの中でもXML(Extensible Markup Language)などオープンな技術を全面的に取り入れた最初のバージョンである。つまりMicrosoft以外のサーバー・システムであっても,同じくXMLをサポートしていさえすればOffice 2003はそのデータソースと連携できる。それがすべてである。もちろんMicrosoftのアプリケーションと各種サービスやサーバー・ソフトは非常にうまく連携するように作られているが,それは論理的な競合戦略だ。重要なのは,それでもOffice 2003はMicrosoft以外の技術と連携できるし,それを実現したのは今回のバージョンが初めてだということである。

 もしそれでもMicrosoftの陰謀を唱えたいなら,お薦めのネタがある。「MicrosoftはなぜWindows CE以外のモバイル機器をサポートしないのか?」である。PalmやSymbianはWindows CEなどよりはるかに大きな市場を獲得している。もしMicrosoftが本当にユーザー本位の企業ならば,みんなが本当に使っているプラットフォームをサポートしないはずがないのだが。