米Advanced Micro Devices(AMD)は4月24日,開発中のサーバー向け64ビットCPUの名称を「Opteron(オプティオン)」にし,2003年上半期に出荷開始すると発表した。開発コード名で「SledgeHammer」と呼ばれていたプロセッサ。

 米Intelの64ビットCPUであるItaniumは新しいアーキテクチャ「IA-64」を採用し,ハードウエア的には64ビットのコードで書かれたOSやアプリケーションだけをサポートし,32ビットのコードをソフトウエア・エミュレーションで動かす。これに対して,Opteronは32ビットCPU用のコードをそのまま実行可能な「x86-64アーキテクチャ」を採用するのが特徴。

 Opteronは2つの動作モードを持つ。「Legacyモード」では32ビットOS上で32ビットのアプリケーションを実行する。もう1つの「Longモード」では64ビットOS上で32ビットまたは64ビットのアプリケーションを実行させることが可能だ。

 AMDは,同時に米Microsoftと協業してWindowsがOpteronをサポートすることを発表した。64ビットWindows上で,Longモードにより32ビット・アプリケーションを実行できることが保証され,Itaniumよりスムーズな64ビット環境への移行が可能になる。また有力なLinuxベンダーもOpteron向けの64ビット版OSの出荷計画があるとしている。

(茂木 龍太=日経Windowsプロ)