オージス総研は2001年5月18日,オブジェクト指向によるソフトウエア開発を支援するUML(Unified Modeling Language)ツールの新製品「JF-7」(開発コード名)を発表した。JF-7は,UMLモデルをインターネットを介して共同開発できるのが特徴。出荷は9月を予定。価格は未定であるが,「代表的なUMLツールであるRoseよりは安くする」(藤原淳一取締役)としている。クライアント/サーバー構成を採り,対応OSはサーバー側がWindows 2000,クライアント側がWindows 2000のほかLinuxとSolarisを予定している。

 JF-7は,米CanyonBlueが開発している製品。オージス総研はCanyonBlueに資本参加し,日本国内での販売権を取得した。藤原取締役によれば,「このようなコラボレーション機能を持つUMLツールはJF-7が初めて」であるという。また,CanyonBlueのN. Venu Gopal取締役は「使い方次第では,ソフトウエアの共同開発手法として注目を集めているeXtreme Programmingにも利用できる」と説明している。JF-7は,パッケージ販売のほか,ASP(Application Service Provider)としての販売も計画しており,ASPの場合は従量制の料金体系となるので,初期導入コストを抑えられるとしている。

 UMLはオブジェクト指向のソフトウエア開発時に,各オブジェクト間の関係などをビジュアルに表す標準的な表記法。UMLツールは,UMLで表記されたモデル(設計図)に基づいて,オブジェクト指向言語のソース・コードのひな型を生成する。JF-7はUML1.3に対応し,JavaとC++のソース・コード生成と,その逆のソース・コードからUMLモデルの生成が可能である。

武部 健一=ニュース編集部)