東日本旅客鉄道(JR東日本)は,非接触型ICカード技術「モバイルFeliCa」に対応した携帯電話機を使う電子切符サービス「モバイルSuica」の実証実験を,2005年3月に開始した。システムの動作確認などを行い,2006年1月に商用サービスを開始する予定だ。モバイルSuicaは,これまで非接触型ICカードで実現していた定期券(Suica定期券)やプリペイド型乗車券(Suicaイオカード)の機能を携帯電話機で実現するサービスである。2005年2月にJR東日本が同サービスを発表した際には,モバイルFeliCa対応の携帯電話機を提供しているNTTドコモと,FeliCa技術を開発したソニーも名を連ね,3社が協力してサービスの普及を推進すると強調した。ただし,ソニーとNTTドコモが出資するビットワレットが推進する電子マネー「Edy」と,Suica関連サービスで利用できる電子マネーとの間には当面互換性を持たせず,「互いに競争しながら電子マネーの普及を目指す」とした(詳細は日経ニューメディア2005年4月11日号に掲載)。