NTTドコモは,端末メーカーが全額負担している第3世代移動通信(IMT-2000)サービス「FOMA」用端末の開発費の半分を,自社で負担する方針を固めた。開発費の負担額は端末の機種ごとに異なるが,2003年中に合計で400億円の負担を想定しているようだ。NTTドコモはFOMA用端末の開発費の一部を負担することによって,メーカーからの端末の調達コストを削減し,端末の実売価格を引き下げる狙いである。これにより,低迷するFOMAの加入者獲得に弾みをつける考えだ。

 NTTドコモがFOMA用端末の価格を引き下げる方法としては,販売代理店に支払う補助金を増やすという選択肢もあった。しかし,この方法では端末が多く売れるほど,支出がより膨らむ。そこでNTTドコモは,メーカーの端末開発費を一部負担する見返りとして,自社の技術者が端末開発に関与し,端末開発の際に取得した特許をメーカーと共有することにした。そうすればNTTドコモが所有する特許を使う端末が多く売れるほど,その利用料が収入として戻ってくることになる(詳細は日経ニューメディア2003年1月20日号に掲載)。

日経ニューメディアのホームページへ