NTTドコモ米ネットワーク・アソシエイツは10月17日,携帯電話機向けのアンチウイルス・ソフトを共同開発したと発表した。NTTドコモの網内に設置したシステムと連携し,送受信するメールやコンテンツを通じて携帯電話機のOSやアプリケーションのウイルス感染を防ぐ。「spamと呼ばれる有害メールの遮断も視野に入れている」(NTTドコモ広報部)。2004年に発売する携帯電話機への搭載を目指す。

 携帯電話機を狙ったウイルス・プログラムは今のところ発見されていない。だが,機能強化や世界規模での普及,標準化の進展などにより,ウイルス発生の危険は高まっていると指摘されている。今回の開発により,こうした危険に対する対策のめどが立ってきたといえる。

 開発したのは,ネットワーク・アソシエイツが提供するアンチウイルス・ソフト「McAfee(マカフィ)」のエンジンをベースにしたもの。携帯電話機上で動作する各種OS,アプリケーション,コンテンツを,不正プログラムなどから守る機能がある。ウイルスを検出して遮断するのか,除去するのかといった運用に絡む部分は,現在のところ明らかにしていない。

 ウイルスを見分ける辞書となるパターン・ファイルの更新にも対応している。両者は今後,パターン・ファイルの更新に使う通信手順(プロトコル)などを,ITU-R(国際電気通信連合の無線通信部門)やIEEE(米国電気電子技術者協会)などの標準化団体に提案することを検討中である。(H.J.)