インターネット接続事業者(プロバイダ)や携帯電話事業者など約30社は3月15日,迷惑メール対策を検討・実施するワーキング・グループ「Japan E-mail Anti-Abuse Group」(JEAG)を設立した。迷惑メール対策に向け,国内の通信事業者やメーカーが大同団結。迷惑メールに関する議論や作業を業界で統一して進めることで,対策の効果向上を狙う。

 発起人は,インターネットイニシアティブ(IIJ),NTTドコモ,KDDI,パナソニック ネットワークサービシズ,ぷららネットワークス,ボーダフォンの6社。このほか,設立メンバーとして国内の主要なプロバイダや通信機器メーカーが20社以上が参加している。

 JEAGで具体的に検討していくのは,(1)迷惑メール対策技術導入に向けた評価,(2)ユーザーや事業者への迷惑メール対策の啓蒙,(3)携帯電話あての迷惑メール撲滅に向けた対策の検討--など。3月18日に第1回の会合を開く予定である。