![]() |
グローバルメディアオンライン(GMO)は5月20日,ASP型インターネットVPN(仮想閉域網)サービス「GMOどこでもLAN」を提供開始したと発表した。専用のVPN装置や煩雑な設定が不要で,リモート・アクセスや企業間接続に利用できる。料金は,初期費用5000円(税込み5250円),5アカウントまで3000円(税込み3150円)。最大20アカウントまで追加可能。GMOのホームページを通じてダウンロード販売する。
GMOどこでもLANは,フリービットが開発したVPN技術「Emotion Link」で実現する。インターネット上で仮想的にイーサネットをエミュレートするEmotion Linkは,「Emotion Link Server」と「Emotion Link Client」で構成される。サーバーはフリービットが運用し,ユーザーはクライアント・ソフトをインストールするだけ。ファイアウォールが存在するネットワークでも煩雑な設定は必要ないため,「中小企業など専門知識を持った担当者がいない場合でも十分に利用できる」(GMOの熊谷正寿代表取締役会長兼社長=写真中央左))。
対応OSはWindows,MacOS,Linuxで,利用するアプリケーションは問わない。ユーザー認証は,申し込み時に発行するユーザーIDとパスワードを利用する。暗号化方式としてはSSLに対応し,SSL利用時でも最大80Mビット/秒のスループットを確保できるという。
競合する「SoftEther」との比較に質問が及ぶと,「プロにしかできない管理のしやすさ,安定性と速度はEmotion Linkの方が上」(フリービットの石田宏樹代表取締役社長=写真中央右)と自信を見せた。
(山根 小雪=日経コミュニケーション)