JPドメイン名を登録・管理する日本レジストリサービス(JPRS)は5月16日,米マイクロソフトのWebブラウザ「Internet Explorer」(IE)で日本語ドメイン名を利用できるサービスを5月末に停止すると発表した。日本語ドメイン名とは,「×××.jp」という形式の×××の部分に2バイトの日本語を利用できるドメイン名のこと。6月以降,日本語ドメイン名をIEで使うには,補助プログラムなどの導入が必要になる。

 JPRSによるサービス終了は,米リアルネームズが現地時間の5月13日に発表した営業停止を受けたもの。同社は,キーワードをIE(バージョン5.0以降)のアドレス・バーに打ち込むことでキーワードに該当するサイトにユーザーを導く「キーワード・サービス」を提供してきた。JPRSはキーワード・サービスを利用して,IEから日本語ドメイン名を利用できるサービスを2002年8月から提供してきた。同サービスは,ユーザー側でプラグインや補助プログラムなどの導入がいらないため,利便性が高かった。

 リアルネームズはキーワード・サービスを6月29日午前9時に終了する。これを受けたJPRSは,安定的なサービス提供が困難と判断。5月末に前倒しでサービスを停止する。

 日本語ドメイン名を含む国際化ドメイン名(IDN)に関する技術は,インターネット・プロトコルの標準化組織IETF(Inteenet Engineering Task Force)の中間組織であるIESG(Internet Engineerig Steering Group)が標準化を審査中。現在は最終段階で,順調にいくと2002年6月ころに標準化が完了する見込みだ。