負荷分散装置などを手がける米F5ネットワークスは2月23日,サーバー上で動作するアプリケーションからネットワークを介して「BIG/IP」など同社の負荷分散装置などを制御できるようにするアークテクチャ「iControl」を発表した。

 2001年4月から,同社のすべての製品にiControlを実現するSDK(システム開発キット)を標準装備する。SDKは,F5製品を制御するためのAPI(application programmer interface)のリストや,ヘッダ・ファイル,サンプル・プログラムなどを含んでいる。既存ユーザーに対しては,SDKを無償配布する。

 SDKはプロトコルに応じて2種類ある。(1)オブジェクト指向の標準化推進団体OMG(object management group)が提唱する分散処理アークテクチャであるCORBA(common object request broker architecuture)に準拠したSDK,(2)米マイクロソフトが開発したHTTP利用の分散オブジェクト操作技術「SOAP」(simple object access protocol)に準拠したSDK--である。4月にCORBA版,6月にSOAP版のSDKを提供する予定である。

 アプリケーションの開発者は,開発キットが規定するAPIに従ってプログラムを記述することで,Webサーバー上などのアプリケーションから,F5製品の持つ機能をネットワークを介して操作できる。F5製品にもCORBAやSOAPで記述された命令に従って動作する仕組みが必要だが,この仕組みは以前からF5製品同士の通信のために,F5製品に実装されている。

 このSDKを応用すると,例えばサーバーの処理負荷と負荷分散装置が効率的に連携できるようになる。サーバーのCPU負荷が所定のしきい値を超えると,アプリケーションが能動的に負荷分散装置にその旨を通知することが可能になる。負荷分散装置はこれまでも処理負荷に応じて適切なサーバーへ負荷を振り分けることが可能だったが,その場合は負荷分散装置が定期的にサーバーの応答性能を測定するなど,負荷分散装置から能動的にサーバーの負荷を調べる必要があった。

(米田 正明=日経コミュニケーション)

(IT Pro注:◎関連記事
負荷分散装置をリモート制御する開発キット,F5が無償提供