東京大学は、2006年度から教養課程における情報処理教育の内容を見直す。パソコンの操作教育を縮小し、アルゴリズムやプログラミング、コンピュータの構造といった情報科学の基礎を強化。同時に、情報システムと社会生活とのかかわりや、情報倫理など文系の内容も盛り込む。

 内容を見直す理由は、2003年度から全国の高等学校で教科「情報」の教育が始まったため(参考記事)。高校卒業時にコンピュータの操作法といった基本的なリテラシ教育は終わっており、大学で同じ内容を教える意味が薄れた。

 東大は学生に対して文系・理系の違いにこだわらずコンピュータの基本的な仕組みを理解させ、コンピュータを社会で活用できる能力の育成を狙う。高校の情報処理教育を考慮し、情報処理教育の改革に乗り出した大学はまだ少ない。

高下 義弘=日経コンピュータ