テンアートニなどIT関連企業7社は4月15日、オープンソース・ソフトウエア(OSS)の開発を支援する団体「OSCJ.net」を立ち上げ、活動を開始した。テンアートニ以外でOSCJ.netに参加するのは、グルージェント、米コラブネット、コンポーネントスクエア、テックスタイル、日本SGI、びぎねっと、である。

 同団体の運営委員会委員長を務める喜多伸夫氏(写真)は、OSCJ.net設立の目的を次のように語る。「OSSを開発しても、ソースコードを公開するだけでは意味がない。共同で開発を進めてくれる技術者や、そのOSSを使ってくれる人を増やすことが重要だ。そのためには、開発状況の公開やマーケティング活動が不可欠だが、こうした活動ができている開発コミュニティは少ない。それを支援したいと考えた」。

 OSCJ.netは、支援を決めたプロジェクトを二つの側面から後押しする。一つは、開発基盤を無償提供すること。具体的には、ハードウエアやネットワーク回線、ソフトウエアの変更を管理するソフト「CVS」やバグのトラッキング・ツールを無償で供与する。もう一つは、共同開発者やユーザーを増やすための活動を肩代わりすること。ソースコードやマニュアルなどの情報を一元管理してダウンロード環境を整えたり、セミナーや勉強会を開催したりする。

 現在、支援を決めているプロジェクトは四つある。サーバー管理ソフト「Project BlueQuartz」、J2EEアプリケーションのフレームワーク「TenArtni Ninja-VA」、Javaアプリケーション・サーバー「Seasarプロジェクト」、組み込み機器向けプロセッサにLinuxを移植する「uCLinux for H8」である。初年度中に10のプロジェクトを支援する予定という。

岡本 藍=日経コンピュータ