![]() 写真1●日本IBMの岡村氏 |
「システム開発ほど、開発者のモラルが生産性に影響を与えるプロジェクトはない。プロジェクト・マネジャがメンバーに対して細かく気を遣えれば、開発生産性は大きく向上する」。日本IBMの岡村正司サービス事業流通ソリューション・センター ICP・エグゼクティブ・プログラム・マネジャー(写真上)はこう語る。
岡村氏は数々の大規模プロジェクトを手掛け、成功させてきた日本でも有数のプロジェクト・マネジャである。先の発言は、10月9日に開催された「日経コンピュータフォーラム2003」のパネル・ディスカッションでのものだ。
![]() 写真2●広島銀行の赤嶺氏 |
赤嶺部長は、「あるサブ・プロジェクトで進捗が非常に悪くなり、開発メンバーから脱落者が出そうになったことがあった。原因を調べてみたら、そのサブ・プロジェクトのリーダーがメンバーに対する気遣いができていなかったためだとわかった」というエピソードで気遣いの重要性を強調した。