米Gartnerは,2005年第2四半期の世界パソコン市場に関する調査の速報値を米国時間7月18日に発表した。それによれば,同期のパソコン出荷台数は4890万台で,前年同期から14.8%増加した。同社の市場予測を2パーセント上回った。
同社のCharles Smulders氏は,「第2四半期は,モバイル・パソコンに対する需要が販売を促進した。また,デスクトップ・パソコンの積極的な価格の引き下げもパソコン需要を高める大きな要因となった」と説明している。
世界市場においては,市場シェア17.9%を獲得した米Dellが引き続き首位についた。2位のHewlett-Packard(HP)社は,欧州/中東/アフリカ(EMEA)地域およびアジア太平洋地域において良好で出荷台数の伸びは,世界平均を上回った。
■2005年第2四半期の世界パソコン市場,メーカー別出荷台数速報値(単位:1000台) 市場 市場 2005年Q2 シェア 2004年Q2 シェア 伸び率 メーカー 出荷台数 (%) 出荷台数 (%) (%) ------------------------------------------------------------------------ Dell 8,756 17.9 7,083 16.6 23.6 ------------------------------------------------------------------------ Hewlett-Packard 7,123 14.6 6,115 14.3 16.5 ------------------------------------------------------------------------ Lenovo 3,529 7.2 3,179 7.5 11.0 ------------------------------------------------------------------------ Acer 2,116 4.3 1,262 3.0 67.6 ------------------------------------------------------------------------ 富士通/ Fujitsu Siemens 1,737 3.6 1,517 3.6 14.5 ------------------------------------------------------------------------ その他 25,660 52.5 23,472 55.1 9.3 ------------------------------------------------------------------------ 合計 48,920 100.0 42,628 100.0 14.8 ------------------------------------------------------------------------ 注:デスクトップ・パソコン,ノート・パソコン,x86-32サーバーを含む 出典:Gartner Dataquest社(2005年7月)
「出荷台数は当社の予測を上回ったが,パソコン・ベンダーにとっては価格競争が激しい四半期となった。2005年後半はパソコンの買い替えが減るため,さらに難しくなることが予想される」(同氏)
米国における出荷台数は1560万台で,前年同期から10%増加した。Dell社は,消費者と中止企業部門で好調で,米国市場シェアの32%を獲得した。もっとも成長が著しかったのは米Appleで,前年同期から31.4%成長した。米Gatewayは,小売店を通じた販売を伸ばし,出荷台数は26.6%増加した。
■2005年第2四半期の米国パソコン市場,メーカー別出荷台数速報値(単位:1000台) 市場 市場 2005年Q2 シェア 2004年Q2 シェア 伸び率 メーカー 出荷台数 (%) 出荷台数 (%) (%) ------------------------------------------------------------------------ Dell 4,988 32.0 4,295 30.3 16.1 ------------------------------------------------------------------------ Hewlett-Packard 2,711 17.4 2,547 18.0 6.4 ------------------------------------------------------------------------ Gateway 890 5.7 703 5.0 26.6 ------------------------------------------------------------------------ Apple Computer 663 4.3 505 3.6 31.4 ------------------------------------------------------------------------ Lenovo 607 3.9 668 4.7 -9.1 ------------------------------------------------------------------------ その他 5,708 36.7 5,439 38.4 4.9 ------------------------------------------------------------------------ 合計 15,567 100.0 14,157 100.0 10.0 ------------------------------------------------------------------------ 注:デスクトップ・パソコン,ノート・パソコン,x86-32サーバーを含む 出典:Gartner Dataquest社(2005年1月)
地域別に見ると,EMEA地域の出荷台数は18.6%増加している。パソコン・ベンダーのアグレッシブな価格設定により出荷台数が伸びた。アジア太平洋地域では,モバイル・パソコンが好調でパソコンの出荷台数が17.3%増加した。中国とインドではデスクトップ・パソコンが伸びた。中国においては,17インチの液晶モニターのバンドルに市場が刺激を受けたという。また,中南米地域でもパソコンの出荷台数が25.4%伸びている。
◎関連記事
■「2005年の世界のパソコン出荷台数は2億210万台へ」,米Gartnerが予測を上方修正
■2005年Q1の世界PC出荷台数は10.3%増,不調の米国で米Appleが大健闘
■「2005年の世界パソコン出荷台数は前年比9.7%増」,米IDCが予測を下方修正
■「2005年パソコン出荷台数の伸びは前年比9%に留まる」,米Gartnerが予測
[発表資料へ]