米NanoMarketsが,ナノスケールに対応した半導体製造装置に関する調査結果を米国時間6月30日に発表した。それによると,2005年における同装置の市場規模は4億ドルで,2010年には30億4000万ドルに拡大するという。

 NanoMarkets社は,液浸リソグラフィや超紫外線(EUV)リソグラフィ,電子ビーム・リソグラフィ(EPL),ナノインプリント・リソグラフィ(NIL)といった新しいリソグラフィ技術と,ディップペン・ナノリソグラフィ(DPN)やインクジェット・プリンティングといった直接的なパターン形成手法について調べた。

 主な調査結果は以下の通り。

・既存のリソグラフィ技術が置き換わる兆候は今後もない。32nm以降のプロセスでは,複数の手法を使用することになる

・45nmおよび32nmのプロセスは,国際半導体技術ロードマップ(ITRS:International Technology Roadmap for Semiconductors)の予測よりも早く広まる

・今後,半導体製造装置はマスクおよびディスプレイの製造や修復,生命化学分野,材料化学分野などで汎用ナノスケール装置として使われる機会が増える

・ナノチューブや導電性高分子といった新素材により,新たな製造装置の必要性が高まる

◎関連記事
ナノテクのシンクタンクForesight Nanotech Institute,ロードマップを発表
「米国のナノテク研究開発環境は世界トップ,投資額は年間30億ドル」,米調査
米半導体工業会が米政府にナノテク研究への取り組み強化を提言,予算増額などを要求
「10年後のナノテク市場の規模は2兆6000億ドル,バイオテクノロジの10倍以上に」,米調査
ANSI,ナノテク分野の標準化を進める委員会「ANSI-NSP」を設置
SEMIとIEEE,ナノテクノロジとMEMS分野の標準化活動で連携
欧州委員会が半導体研究プロジェクト「NANOCMOS」を組織,2400万ユーロを援助
「パルミザーノ・レポート」に20年前の悪夢を見るのか,日本のハイテク産業

[発表資料へ]