米VMwareは米国時間4月11日に,デスクトップ仮想化ソフトウエアの新版「Workstation 5」の一般向けリリースを発表した。64ビットOSおよびプロセサをサポートする。

 対応する64ビットOS(ホスト)は,Windows XP,Windows Server 2003 SP1,Red Hat Enterprise Linux 3と同4,SUSE Linux Enterprise Server 8と同9。対応する64ビット拡張機能はAMD Opteronと同Athlon 64,Intel EM64T。

 また,32ビットOS(ホストおよびゲスト)のサポートも強化した。新たにRed Hat Enterprise Linux 4,Red Hat Linux Advanced Server 3,SUSE Linux Pro 9.2,SUSE Linux Enterprise Server 9,Mandrake Linux 10,Sun Java Desktop System,Novell Linux Desktop 9に対応する。

 その他の主な特徴は以下の通り。

・データ・センター向けの「ESX Server」のみで提供していたメモリー共有技術を搭載。多層アプリケーションを配備した実社会の稼働状況を,開発環境でシミュレーションすることが可能

・実行中の仮想マシンのスナップショットを撮り,「ボタンをクリックするだけで」(同社)どの地点のスナップショットにも即座に戻ることが可能

・任意の仮想マシンをテンプレートとして指定し,複数のユーザーがそれをインストール基本として共有することが可能

・仮想マシンのスクリーン,キーボード,マウス動作をAVIファイルとして記録し,いずれのデスクトップでも再生可能

 Workstation 5はWindows版とLinux版を用意する。同社オンライン・ストアから189ドルでダウンロード購入できる。パッケージに入った製品の場合,価格は199ドル。

◎関連記事
米VMware,4ウエイ・システムを1台の仮想マシンにするソフトを発表
米IBMと米VMware,仮想マシン・ソフトウエアのバンドルで提携を拡大
米Intelが仮想化技術「Vanderpool」の暫定版仕様書を公開,対応プロセサは年内にリリース
米AMDが仮想化技術「Pacifica」を発表,対応プロセサは2006年前半リリース
「仮想化するのは2年後に3割」、米IBMの仮想化担当VPが語る
米AMDと米XenSource,オープンソースの仮想化エンジン「Xen」をAMD64に移植
VMware,米IBMの「BladeCenter」に仮想マシン・ソフトの試用版をバンドル
Microsoftが仮想マシン技術の買収で手に入れたもの

[発表資料へ]