米Googleは米国時間12月14日に,米国および英国の学術機関の蔵書をデジタル化する取り組みについて発表した。同社は,ハーバード大学,スタンフォード大学,ミシガン大学,オックスフォード大学,ニューヨーク公立図書館と協力し,蔵書をデジタル・スキャンする。いずれ,同社の検索サービス「Google」のインデックスに組み込みたい考えだ。

 Google社共同設立者兼Products部門プレジデントのLarry Page氏は,「Googleサービスを立ち上げる前から,図書館員が整理している途方もなく膨大な情報をオンラインで検索できるようにしたいと考えていた」と述べた。

 今回発表した取り組みは,書籍本文検索サービス「Google Print」の拡張プログラムという位置づけ。Google Printでは,書籍の内容をスキャンしてGoogleの検索用インデックスに追加し,全文を対象にした検索が可能。ユーザーが検索を実行すると,キーワードを含むページのスキャン画像を閲覧できる。該当書籍に関する情報(出版社や取り扱い書店など)へのリンクも表示される。

 Google Printの拡張プログラムにより,ユーザーは図書館の棚にしまわれている絶版本も含めて多数の書籍を検索できる。出版社や著者にとっては,購入プロセスへのリンクや広告が販売につながるというメリットがある。

 スタンフォード大学で司書を務めるMichael A. Keller氏は,「当館は数年にわたってテキストのデジタル化を行っており,オンラインで検索できるようにしている。しかし,書籍のスキャンは新聞などと異なり,技術面でも財政面でも困難な作業だ。Google社のプログラムにより,当大学のデジタル化作業を効率的に進めることができる」と語った。

 米メディアの報道(NYTimes.com)によると,スキャン対象とする書籍数は各図書館によって異なる。スタンフォード大学はほぼすべての蔵書にあたる約800万冊。ミシガン大学は700万冊で,ハーバード大学は当初は約4万冊にとどめるという。オックスフォード大学は,1900年以前に出版された一部の書籍に限定する。

◎関連記事
「検索エンジンで最も人気が高いのは『Google』,しかし広告効果は低い」,米調査
「北米と欧州の検索エンジン利用,米国以外でGoogle人気が顕著」,米調査
「競争が激化する検索市場,米MSと米Yahoo!の攻勢で米Googleの将来にかげり」,米Forresterの調査
「インターネット・ユーザーの87.2%はお気に入りの検索エンジンが決まっている」,米調査
「米国ユーザーの検索エンジン利用,米Googleが引き続き優勢でリードを広げる」,米調査
米Google,検索キーワードを推測する「Google Suggest」ベータ版を提供開始
米Googleが米Microsoftに突きつけた挑戦状

[発表資料(Google社のプレス・リリース)]
[発表資料(スタンフォード大学のプレス・リリース)]