米Sun Microsystemsが四半期ごとに開催するイベントNetwork Computer '04(NC04Q3)で米国時間9月21日に,ストレージ製品系列「Sun StorEdge」の新製品,「Solaris 10 Operating System(OS)」の新機能と関連ソフトウエア,Solaris OS対応の新型サーバー,従量制のグリッド・コンピューティング・サービスなど,24種類以上の製品やサービスを発表した。

 主な内容は以下の通り。

【ストレージ製品】
・「Sun StorEdge 6920」:
 中規模向けシステム。「ベンチマーク・テストStorage Performance Council(SPC)で評価したところ,米IBMおよび米Hewlett-Packardの製品より価格性能比が35%以上高かった」(Sun社)

・「Sun StorEdge 9990」:
 ハイ・エンド向けシステム。仮想化,複製,データ移動機能が特徴という

・「Sun StorEdge 5210」:
 さまざまなOSに対応したNAS装置。「設定が容易で15分以内に導入できる」(同社)

・「Sun StorEdge 6920」:
 ユーティリティ・コンピューティング・サービスで利用可能なシステム。ハードウエア,ソフトウエア,導入/サポート・サービス込みの月額料金は1“Sun power unit(SPU)”当たり0.80ドルから

・「Sun StorEdge Traffic Manager」:
 Solaris 10 OSに組み込まれているストレージ管理ソフトウエア。システムにストレージを追加する際に,自動的に設定変更を行う

【Solaris 10 OS関連】
・「Sun Studio 10」:
 統合開発環境。米AMDのOpteronプロセサや米IntelのNoconaプロセサ(開発コード名)ベースのシステム上で動作する64ビット・アプリケーションを開発できる。Solaris 10と合わせて2004年第4四半期に利用可能とする

・「Java 2 Platform, Standard Edition 5(J2SE 5)」(開発コード名は「Project Tiger」):
 Java2用のソフトウエア開発キット。Solaris 10 OSに統合した形態で,30日後に利用可能とする

・「Sun Cluster」:
 クラスタリング・ソフトウエアの新版。Solaris 10 OSに統合する

【サーバー】
・「Sun Fire V490」「Sun Fire V890」:
 Chip Multithreading(CMT)技術対応のUltraSPARC IVプロセサを搭載。「当社の既存4ウエイ/8ウエイ・システムと同等の価格で2倍の処理性能を実現した」(同社)。価格は,V490が3万995ドル,V890が3万9995ドル。同日より利用可能とする

・「Sun Fire V40z」:
 Opteronプロセサを搭載する4ウエイ・サーバー。Solaris OSのほか,Red Hat Linux,SUSE Linux,Windowsにも対応している。

【グリッド・コンピューティング・サービス】
 従量制の料金体系を採用。料金は1CPU当たり1時間1ドル。

◎関連記事
米Sun,「Project Looking Glass」「Java 3D」などのオープンソース化を発表
生まれ変わろうとする米Sun,ビジネス・モデルの再構築は成功するか
米Sun,サブスクリプション・ベースの製品およびサービス提供を拡充
Microsoftと和解した今こそSunはJavaをオープンソースにするべきだ
「2004年Q2の外付けストレージ世界市場,首位EMCは19.5%増収,HPは減収」
「2004年Q2の世界サーバー市場,出荷台数は前年同期比24.5%増」,米Gartner
「欧州企業の『グリッド総合指数』は3.1,初期段階としては上出来」,米Oracle
「2007年の世界グリッド・コンピューティング市場は120億ドル規模へ,商用分野での利用進む」,米IDC

[発表資料(全体概要)]
[発表資料(ストレージ製品)]
[発表資料(Solaris 10 OSと関連ソフトウエア)]
[発表資料(サーバー)]
[発表資料(グリッド・コンピューティング・サービス)]