米Boeingと米IBMは,米国防総省に軍用通信/諜報システムを提供するため提携した。両社が米国時間9月20日に明らかにしたもの。国防用の情報システムで利用するデジタル通信/諜報技術を開発する。提携期間は10年間。契約金額など詳しい取引条件については伝えていない。

 両社が開発する技術は,ネットワークを中心とする作戦行動に欠かせないものという。具体的には,人工衛星,飛行機,船舶,潜水艦,戦車に加え,無線機,ハンドヘルド・コンピュータなどで同じインタフェースや標準規格,プロトコルを使い,情報の共有を図る。

 Boeing社総合防衛システム部門社長兼CEOのJim Albaugh氏は,「未来の紛争は,船舶や飛行機,戦車といった物理的な装備への依存度は小さくなり,戦力の全部隊がいかにうまく効率的に情報共有できるかで決まる」と述べる。「IBM社と当社が開発する技術で通信/諜報システムを強化することで,米国の国防体制はあらゆる階層でリアルタイムの情報収集/通信能力を高め,最大の効果を発揮する」(同氏)

◎関連記事
米IBM,米国防省の海軍海洋学局からスーパーコンピュータの契約を獲得
米国防総省のスパコン開発プログラム第2段階に突入,米IBM,米Cray,米Sunに総額1億4600万ドルの奨励金を授与
米HP,米国防補給庁のITインフラ統合契約を獲得,最大10年間で2億9000万ドル
米Unisys,セキュリティ・ソリューションの米社買収,国防/諜報向けサービス拡充
【米国ICタグ・レポート2】「標準品を早く使いたい」,米軍が無線ICタグ導入を急ぐ理由(1)
世界最大組織のエンタープライズ・アーキテクチャ
「2008年の航空監視/偵察システム市場は49億ドル規模,無人システムが広まる」,米企業の調査
無人の戦争――ハイテクへの傾斜強める米軍需産業

[発表資料へ]