米Infonetics Researchは,2004年第2四半期における光ネットワーク装置の世界市場に関する調査結果を米国時間8月27日に発表した。それによると,同市場の売上高は前期比3%成長したという。

 「PON(Passive Optical Network)方式の加入者収容装置(OLT)は急速な成長を続ける。米VerizonやNTTなどの大口導入が追い風となり,2004年の売上高が前年比85%増加する見込み」(Infonetics Research社)

 調査は,SONET/SDH,CWDM/DWDM,PON方式のハードウエアに関して,北米,欧州/中東/アフリカ(EMEA),アジア太平洋,カリブ海地域および中南米(CALA)市場の予測分析を行ったもの。

 都市型の光ハードウエアは,光ネットワーク装置の売上高全体の約4分の3近くを占めるが,長距離型は引き続き減少している。都市型ハードウエアの成長を後押しする主な要因は,企業のネットワーク・トラフィックやストレージ・ネットワーキング,消費者向けブロードバンド,サービス・プロバイダの無線ネットワーク向けバックホールなどだ。

 Infonetics Research社主席アナリストのMichael Howard氏は「都市型WDM(波長分割多重)の世界売上高は2004年第2四半期に前期比9%増加しており,2007年まで堅調な伸びをみせる」と述べている。「PONの中心となるのはアジアだ。NTT西日本はBPON(Broadband Passive Optical Network)の展開を進めており,2003年と2004年に数万人が,同社のAPON(ATM Passive Optical Network)あるいはEPON(Ethernet Plastic Optical Fiber)を導入している。NTT東日本と『Yahoo! Broadband』も今年中にEPONを開始する予定だ」(同氏)

 その他の主な調査結果は以下のとおり。

・光ネットワーク装置の世界市場で,売上高ベースの首位はフランスのAlcatel,第2位はカナダのNortel Networks,第3位は中国のHuawei Technologies(華為技術)と富士通

・SONET/SDH技術を採用するハードウエアの売上高は,光ネットワーク装置の売上高の68%を占める

・インテリジェント・ハードウエアのシェア(売上高ベース)が87%に拡大し,レガシー・ハードウエアのシェアが縮小している

・光ネットワーク装置売上高の3分の1以上をEMEAで創出している。アジア太平洋および北米はそれぞれ3分の1以下,残りがCALA

◎関連記事
「2008年のブロードバンド・ゲートウエイの世界売上高は15億以上で,現在の5倍強に」,米調査
「高速インターネット接続サービス,2004年は前年比30.5%増の170億ドル規模に」,米調査
「2003年の米通信業界は前年比4.7%成長,2007年には1兆ドル規模に」,米調査
「2004年に米国でFTTHの導入が急ピッチで進む」と米調査
光ネットワークのOIF,複数通信事業者による世界規模の光ネットワーク相互接続デモを実施
加ノーテル,サービス・プロバイダ向け光Ethernet製品を拡充
米AOLが米Time Warner Telecomの光ネットワーク・サービスを採用
米Intel,光ネットワーク製品拡充のため加West Bay Semiconductorを買収

[発表資料へ]