米Proofpointは米国時間7月12日に,企業における従業員の電子メール利用の監視実態について調査した結果を発表した。企業の意思決定者が最も懸念しているのは,社内から発信される電子メールによって,機密情報が外部に漏れることである。企業の30%以上が,社内から発信される電子メールを監視するスタッフを雇っている。

 調査は,Proofpoint社が米Forrester Consultingに依頼し,140社の企業を対象に実施したもの。2万人以上の従業員を抱える大企業の場合,社内から発信される電子メールを監視するスタッフを雇用している割合は43.6%にのぼる。Proofpoint社は「これは,現在のコンテンツ・スキャニング技術が,知的資産,重要メモ,内部事情の漏洩防止に効果を挙げていない証拠だ」と指摘する。

 その他の主な調査結果は以下の通り。

・企業の約33%は,社内から発信される電子メールの内容を定期的に検査している。大企業の場合,その割合は38%以上

・社内から発信される電子メールによる知的財産の侵害を検出する技術を導入している企業は12%未満

・今後12カ月における「重要」あるいは「最も重要」な課題として,大企業の約75%が,「社内から発信される電子メールによる財務的および法的リスクを削減すること」と回答

◎関連記事
「電子メール・ユーザーは付随タスクに週1時間を費やしている」,米調査
「多くの企業が電子メール保持義務の要件を満たしていない」,米調査会社
「職場における電子メールの監視/管理は不十分」,米American Management Associationが発表
「1/5以上の企業が,電子メールの規定違反で従業員を解雇した経験あり」,米企業の調査
個人情報漏洩・流出を考える
明日は我が身、情報漏洩の不安を絶て
新たな段階に入った個人情報漏洩事件・事故

[発表資料へ]